-
2023年の冬至はいつ?冬至の日が3倍楽しくなる6つの雑学
忘年会やクリスマスなど一年の締めくくりで忙しい12月。 でもそんな中、心も体もリラックスできる日本の素敵な行事がありますよね。はい。「冬至」です。 「冬至にはゆず湯とかぼちゃで健康を祈る」というのが、今も続く日本の文化ですね。 ちなみに今年2023年の冬至は 12月22日(金)ですよ。そんな冬至のことをいろいろ調べてみました。 ち... -
CDを焼くソフトのおすすめは?簡単にオリジナルCDを作ろう!
好きなCDからいろんな曲を集めたり、データを短くしたりして、パーティーやイベントで使いたい。そんなことが簡単にできたら楽しいですよね。 CDプレーヤーなどで使えるようにすることを「CDに焼く」とか「ライティング」といい、そのソフトを「ライティングソフト」といいます。 無料で使えるCDライティングソフトはいろいろありますし、実... -
お勧め お薦め お奨め お進め その違いは?意味や使い方は?
私はブログに「この前読んだこの本、お薦めですよ」とか、人の紹介を頼まれてメールに「この人、お勧めします」とか 書くことがあります。 その時、私の入力ソフトでは -
出雲大社の神在月!2020年の神事の日程は?
10月は和暦で「神無月(かんなづき)」といいますね。 神無月に対して、島根県出雲地方では、日本中の神様が集まるという「神在月(かみありづき)」と呼びます。 八百万の神々が、全国から、トコトコと? びゅーっと?(笑)出雲に集まるのを想像するとなんだか面白いですね。 全国の神々が集まってらっしゃるのなら、その時に行ってお参り... -
ふくらはぎが肉離れ!その治療と応急処置!くせにしない
突然ふくらはぎに激痛がきたり、足をけり出す時にふくらはぎに違和感や強い痛みを感じたことはありませんか。 それは肉離れかもしれません。 私も経験しましたので、その時の経験をお話しながら、ふくらはぎの肉離れの症状や治療についてまとめてみます。 【ふくらはぎにバットで殴られたような激しい痛みが】 私は趣味で社交ダンスをしてい... -
音楽編集ソフトのおすすめはAudacity!その簡単な使い方
ダンスの発表会、カラオケやコーラスの練習、その他でCDから曲をコピーし編集したいと思う人は多いと思います。 私も社交ダンスのサークルに入っているもので、そういう作業を頼まれます。 私が使っている音楽編集ソフトは Audacity というものです。 多機能ですが、絞って使えば誰にでも簡単に使えます。しかも無料のソフトです! 誰にでも... -
破産の名簿が悪徳業者に!?破産制度の注意したい点とは
一見、ありがたく見える破産の制度…でも、これには大きな問題点もあります。実は、政府発行の新聞、官報で、破産者の住所氏名が公開されてしまうのです。 官報による情報提供は、もともと、破産者が届け忘れた債権者に情報を伝えて、債権届を出してもらうためのものです。 ところが、これが悪用されることが多くなっています。 そもそも、何... -
破産は弁護士に頼もう!かかる費用は?メリットは?
最近は、簡単にお金を貸してくれるところが増えました。 ある程度の安定収入がある人なら、ネットで一発、即日融資OK!なんていうことも、めずらしくありません。 まあ、ちょっとくらいなら…ということで借りていたら、いつのまにか、こんな額に!ボーナスをあてにしていたら、大幅減額! なんてこともあります。 最悪なのは、給与カットや... -
子供を撮影するなら!カメラ選びと撮り方のコツ
目に入れても痛くないほど可愛い子供たち。 その愛らしい様子をたくさん写真に残して、思い出のアルバムを作っておきたいですよね! でも、部屋の中で動く子供たちの撮影は、決して簡単なものではありません。 失敗の少ないカメラ選びと、カメラに詳しくないママでも上手に撮れる撮り方のコツをご説明します。 カメラ選びのコツ まず、おすす... -
御朱印のもらえるお寺&神社!あなたの近くは?
ここ数年、神社やお寺で「御朱印」をいただき、集めるのがブームとなっていますね。 旅の思い出にもなり、歴史を辿ることにもなり、書かれた筆致の素晴らしさ、印に込められた奥深さ・・・私も大好きです。 これは私の妻の実家の千葉県館山市にある那古寺の御朱印です。筆に迫力があります。 YouTubeを見ていましたら、ある男性投稿者さんが...