【限定グッズ多数】ポケモンセンターヒロシマ(JR広島駅)の魅力を完全ガイド!

ポケモンセンター広島徹底紹介アイキャッチ

先日JR広島駅に行った時、取材がてら、リニューアルオープンしたポケモンセンターヒロシマにも寄ってきました(2回目)。平日の昼間でしたが、なかなかの盛況でしたね。

別記事でこのポケモンセンターヒロシマの場所(行き方)について細かく書いていますが、こちらではここの魅力について、しっかり書いてみたいと思います。

私が先日行った時も、外国人観光客の方もいましたし、修学旅行中?とおぼしき高校生もいましたが、ポケモン好きな人なら誰もがいっぱい楽しめるスペースとなっています。

※正式名称は「ポケモンセンターヒロシマ」ですが、カタカナばかりで少し読みにくいので、以降「ポケモンセンター広島」と記載させていただきます。

ポケモンセンター広島
ポケモンセンターヒロシマ 入口
店内
目次

ポケモンセンター広島の魅力〜広島ならではのポケモン体験とは?

SNS映えもバッチリ!巨大な赤いギャラドスとピカチュウ

広島は、宮島の大鳥居や厳島神社の回廊が「赤」だったり、もみじの朱色とか、野球の広島カープのカラーが「赤」だったりと、「赤」が象徴的な色と言えます。

ポケモンセンター広島の中央の入口から一歩足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのが、巨大な「赤いギャラドス」です。そしてその後ろにはコイキングに乗ったピカチュウも!

これはとても目立つし、SNS映えもすごくすると思います。私がいた40分ほどの間でも、何組もの人がここで記念撮影をされてましたよ。

オブジェ

広島限定の「カープピカチュウ」や「もみじピカチュウ」などが大人気!

ポケモンセンター広島では、ここでしか手に入らない「広島限定ピカチュウグッズ」が人気の的です。

広島カープのユニフォームを着た「カープピカチュウ」、お好み焼きやもみじ饅頭など広島グルメをモチーフにしたイラスト入りのグッズも登場しています。

これらはまさに「ご当地感たっぷり!」で、お土産にもピッタリ。観光客はもちろん地元の人からも「広島ならではのポケモンが楽しめる」と評判です。

もみじピカチュウ
もみじ饅頭や宮島のしゃもじを持っているご当地ピカチュウ
カープピカチュウ
鯉のぼりを持って野球帽をかぶったピカチュウ。広島カープと微妙に違うのが笑えます

コレクター必見!ピンバッジやカード商品

ポケモンセンター広島では、コレクターアイテムとして人気の高い「ピンバッジ」や「トレーディングカード」も豊富に取り揃えられています。

ポケモンのロゴと広島のモチーフが融合したオリジナルデザインのものもあり、記念品としても大好評。中には広島店でしか手に入らないキャンペーンカードもあるため、ポケモンカードを集めている方には見逃せないポイントです。

ピンバッジ
ステッカー、ピンバッジがたくさん並んでいます
カードコーナー
ポケモンカードステーション。熱心に見ている人がいました
カード

地元アーティストとコラボしたオリジナル商品も

さらに、地元広島在住のアーティストによる陶器や和紙を使ったオリジナルアイテム、地元イラストレーターによる限定デザインのポストカードやTシャツなど、ポケモンと地元文化の融合を感じられる商品も登場することがあります。

季節限定グッズは早い者勝ち!

ポケモンセンターでは季節に応じて全国共通で「季節限定グッズ」が登場しますが、広島店でももちろん入手可能です。

例えば、春には桜モチーフのピカチュウ、夏には浴衣姿のイーブイ、秋には紅葉と一緒のポッチャマ、冬にはクリスマス仕様のピカチュウなど、季節感たっぷりのデザインが登場します。

これらの商品は数量限定であることが多く、販売開始直後に行列ができることもあります。特に人気キャラとの組み合わせや、装飾が豪華なシリーズは早々に売り切れるケースも。

さらに広島店では、そうした季節商品の中に店舗限定の要素が追加されることもあり要チェック!最新情報は公式サイトやSNSで発表されるので、見逃さないように!。

広島のおみやげや旅行の記念品としてここでしか買えない「広島限定ポケモングッズ」を買って帰る方もとても多いそうです。

リニューアル記念発売、ピカチュウとマホイップがデザインされた可愛い缶の瀬戸内レモンあられ
もみじ饅頭
ポケモンもみじまんじゅう

年間を通して様々な店内イベントがある

ポケモンセンター広島では、毎月異なるテーマで来店イベントが開催されています。これらのイベントは、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。例えば・・・

  • ピカチュウの着ぐるみと一緒に記念撮影
  • スタンプラリーやクイズ企画
  • 特別なポケモンのプレゼント(不定期)
  • 広島カープとのコラボイベント
  • 春夏秋冬季節に合わせたイベント
  • SNSを活用した参加型キャンペーン 店舗内の写真を「#ポケモンセンター広島」などのハッシュタグで投稿することで、抽選でプレゼントがもらえる

などなど。イベント情報は、公式サイト、公式SNS、店舗内のメッセージボードなどで発信されます。

ポケモンセンターヒロシマの公式サイト

掲示スタンド
店内に置いてある、イベント・キャンペーン情報の表示板

ポケモンセンター広島の空いている時間は?

ポケモンセンター広島の営業時間は、10:00~20:00、定休日はありません (ekieの休業日に準ずる)

私は過去2回行っています。どちらも平日の午後で、混んでいるというほどではなかったですが、外人さんや修学旅行の高校生かなと思う人など、お客さんはそれなりにいました。やはり土日や祝日だとかなり混雑するのではないでしょうか。レジは複数ありますが並ぶとかになるかもしれません。

(土日祝日の13時〜16時は最も混雑し、レジ待ち時間が20分以上になることもあると聞きました)

混雑を避けたい場合、狙い目はいちばんは「平日の午前中」じゃないですかね。開店直後の10時~11時の時間帯は比較的空いており、ゆっくり商品を選べるし、スムーズに会計ができると思います。

あるいは逆に19時以降も空いているかと思います。その前に駅ビルekieやminamoaで食事をして、ここに向かうというパターンも良いと思います。注意しつつ、都合の良い時に行ってみてください

ポケモンセンター広島から市内観光スポットへ!

ポケモンセンター広島は、JR広島駅の北口・新幹線口改札からすぐのところにありますので、周辺の主要な観光スポットとのアクセスも抜群です。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次