言葉の意味や違い– tag –
-
役不足のほんとの意味は?間違いやすい日本語をチェック!
雑学このブログではしばしば私の失敗談を書いておりますが・・ また、やっちゃいました。。。(^_^; 今度は言葉の間違いです。 インターネットに上げた文章に間違いがありました。 指摘してくれたのは遠く離れたところに住む兄。「お前の文章、1箇所、言葉を間... -
節分とは?その意味や由来がわかる6つの雑学!
冬2月3日は節分ですね。 コンビニでは恵方巻きの予約が始まっていますし、またあちこちで「鬼はぁー外、福はぁー内!」の声が聞こえることでしょう。力士さんや芸能人が豆をまくのも恒例のニュースですよね。 私は一人暮らしなので、一人で豆をまくのはちょ... -
抱負と目標の違いは?正しく知って願いを叶えよう!
学び・知識2016年最初の記事になります。今年もどうぞよろしくお願い致します。m(__)m 新年になって、今年の抱負は?と人から訊かれたり、心に誓ったりした人も多いと思います。 私の抱負ですか?このブログをもっともっと多くの方のお役に立つものに育てることです... -
了解と承知の違いは?正しい使い方を知りたい!
学び・知識私は最近まで、親しい方から仕事を受けたり、時間の約束をした時などに<「はい、了解しました。」とか「了解いたしました!」と言っていました。 あなたは言いませんか? 一般的に、お客様に対して「承知しました」「承知いたしました」というのはもち... -
木枯らし一号とはどんな風?木枯らしが楽しくわかる7つの雑学
秋秋が深まり、空気がだいぶひんやりとしてきた頃、強い冷たい突風が吹くことがありますね。 そしてそれと前後してテレビのニュースなどで<「今年も木枯らし一号が吹きました」ということが言われます。 [quads id=10] あぁ今年も冬が来るんだなぁ・・そ... -
五月雨の意味!実は意外な時期の言葉だった!?
夏このブログを通じて、昔からある行事や旧暦で使われる言葉などに接することが増えました。 日本らしい風情のある言葉って多いし、言葉の響きが素敵だなぁと思うことがよくあります。 「五月雨」と書いて「さみだれ」と読みますが、これも語感がとてもきれ... -
春眠暁を覚えずの意味は?調べたら3つの説があった!
学び・知識ここのところ時々暖かい日がありますが、まだもうしばらくは寒さが続きますね。春が待ち遠しいものです。 ところで、春になると、暖かさに朝の布団も気持ちよくて、もう少しうとうとしたいと思ったりしますね(春だけじゃなくてもいつも? 笑) そんな >... -
三寒四温の本来の意味は?いつの時期を言う言葉?
春冬の厳しい寒さが少しずつ緩んできて、寒い日々の中に暖かい日があるようになると、 「三寒四温」という言葉を聞くようになります。 その年にもよりますが、2月下旬から3月初旬くらい・・・でしょうか。 三寒四温 = 三日寒く四日暖かいということで、そん... -
せわしないの意味は?せわしいとはどう違う?
学び・知識街は突然の選挙モードになっています。 テレビのニュースキャスターが「選挙に向かい、せわしい日々となっています」と言っていました。 選挙も大事ですが、「せわしい」という言葉にひっかかりました。あれ?そういえば「せわしない日々」「せわしい日々... -
クリスマスのイブの意味は?イブを2倍に楽しむ5つの雑学!
冬11月も後半になると街にイルミネーションが輝き、クリスマス気分が盛り上がってきますね。 クリスマスにはおちびちゃんがサンタさんからのプレゼントを心待ちにしている、なんてお家もたくさんあるでしょうね(*^^*) サンタさんがソリに乗ってプレゼントを...
12