パソコン・IT– category –
-
【3年使った体験談】Macが超快適になるSetappおすすめアプリ10選
Setappで本当に使えるアプリはどれ?Paste・CleanMyMac・Mate Translateなど、筆者が3年間愛用しているおすすめアプリを厳選紹介。 -
Setappとは?Mac&iOSアプリ使い放題のサブスクの魅力と料金・解約まで
Setappって本当に便利?料金・使い方・よくある不安点を、3年以上使っている筆者が丁寧に解説。Macアプリの使い放題サービスに興味のある方へ! -
あなたは買い切り派?サブスク派?Setappと他のMacアプリを徹底比較!
Macアプリの買い切り/個別サブスク/Setappの違いは?それぞれのメリット・デメリットを表で比較。自分に合う選び方がわかる! -
なりすましメールを見抜く!私がやっている最も確実な方法は
相変わらずなりすましメール・詐欺メールが多く届きます。それを見抜くための方法で、私が今最も確実だと思い、最近よく行っているチェック法をお伝えし、記事後半ではその他のチェックポイントについてもまとめてみました。 -
実画面付き|Microsoftから「ウイルスに感染した」の警告が!?
先ほどパソコンを使っていて、突然画面が変わって「あなたのパソコンはウイルスに感染しました」とMicrosoftが警告してきました。ですがこれはやはり嘘の警告画面。そんな時にどうすべきか、何をしてはいけないかなどをまとめました。 -
私がChatGPTを使わなくなった理由!やめるかどうかは目的次第
今やニュースにならない日は無いChatGPT。私は3月から使い始め、有料版に格上げして使いまくりました。ですが…どうも私の希望する用途には合っていないようで、2か月ほどで解約しました。何が問題だったのか、思うところを書きました。 -
図解で見て分かる!ChatGTP+(有料版)の解約方法を詳しく解説
1か月少し前にChatGPT有料版(Plus)に入った私ですが、思うところがあって今日解約をしました。その時の画像を追ってChatGPT有料版の解約の方法をわかりやすくお伝えします。やめようかなと思っている人の参考になれば幸いです。 -
パーティションの管理が楽!MiniTool Partition Wizard を使ってみた
仕事で大容量のHDやSSDが増えている私。大容量のディスクはパーティションで区切ると便利に使えます。今回、MiniTool Partition Wizard というパーティション管理ソフトを使ってみたので、そのレビューをまとめました。 -
Leawo Blu-ray Playerの入手方法から使い方まで詳細レビュー!
高画質化の中で、映画のレンタルも録画保存もブルーレイが増えました。そんなブルーレイディスクをパソコンで観るソフトの中で「Leawo Blu-ray Player」を使ってみましたので、詳しくレビューします。 -
メルカリで10000円のポイントがもらえる!?【最新詐欺メール情報】
相変わらず多く届く詐欺メールですが、新しいタイプの詐欺メールが届いたので急ぎご紹介します。なんと送信先は、あの「メルカリ」。10000円のポイントがもらえるそうですが・・(笑)