ポケモンセンターヒロシマの場所は?広島駅改札から実際に歩いてみた

ポケモンセンター広島

ポケモン好きなら一度は訪れてみたい「ポケモンセンターヒロシマ」!

この4月11日(金)に広島駅北口のekieにリニューアルオープンしたのをご存知の方も多いと思います。

リニューアルオープンから少し時間が開きましたが、先日私も行ってきましたので、JR広島駅の改札からの「行き方」と店内の写真などをお伝えしようと思います。記事後半では限定グッズの話もまとめました。

マッキー

すごく楽しい空間で良かったですよ!

名 称ポケモンセンターヒロシマ(POKÉMON CENTER HIROSHIMA)
所在地広島県広島市南区松原町9-1 ekie2F
リニューアルオープン2026年4月11日(金)
営業時間10:00〜20:00(年中無休/※ekieの営業時間に準じます)
アクセスJR広島駅直結・ekieの2階 新幹線口改札から徒歩1分、中央改札から徒歩3分
ポイント広島ならではのご当地感を大切にした、全国の中でも個性派のポケモンセンター。中国・四国地方では唯一のポケモンセンターで、観光客や家族連れ、地元ファンに愛されています。

ポケモンセンターヒロシマの魅力・見どころについてはこちらにまとめました。

目次

ポケモンセンターヒロシマの場所は?広島駅改札からの行き方

ざっと図を描きましたのでご覧ください。

JR広島駅は、地上二階になりますが、北口・南口をつなぐ「南北自由通路」という広い通路があり、そこに「中央改札」と、その少し北に「新幹線口改札」、そして駅と直結して北側に「ekie(エキエ)」南側に「minamoa(ミナモア)」という、駅ビルがあります。(それぞれ自由通路を挟んで西側・東側両方に施設があります)

ポケモンセンターヒロシマは、ekieの西側の建物の2階(自由通路と同じ面)にあります。

まず、ここが中央改札です。出ると正面がミナモアの入口です。ここを左(北側)に進みます。

左にきっぷ売り場、右にスターバックスを見ながら進みます。

少し歩くと、新幹線口改札があります。新幹線で来られた方はここに出ることになります。

これを過ぎると(新幹線口改札を出るとすぐ左の)角に総合案内所があり、その西隣にセブンイレブンハートが見えると思います。
ポケモンセンターヒロシマはその隣にあります。

ここから2つのルートをご紹介します

ポケモンセンターヒロシマの場所はおわかりいただけたと思いますが、ここからポケモンセンターに行くにはセブンイレブンハートを抜けていくのと、総合案内所の側をぐるっと回っていくのと、2つのルートがあります。それぞれ写真を使ってご案内します。

1. セブンイレブン ハートインから入る方法

中央の柱の右にセブンイレブンハートインの入口が、左に「ekie」のサインが見えます。左に進みます。

先ほどの柱の影になっていましたがこのような感じです。エスカレーターの横に大きくピカチュウが描いてあって楽しくなります(*^-^*)

扉に「Pokémon Center」の文字が書いてあり、左への矢印が書いてあるのでここを入り左に進みます。

入ると左にすぐポケモンセンターが見えますが、ここから直接は入れません。下の写真の出口がありますので、そこから一旦外(デッキ)に出て、すぐ左にあるポケモンセンター入口から入ってください。

こちら入口。先ほどの出口のすぐ隣になります。

2. ペデストリアンデッキから入る方法

総合案内所のところを、セブンイレブンの方に曲がらず、そのまま北に真っすぐ行ってください。

観光案内所

その先が明るく開けて建物に沿って広く長い歩行路となっています(ペデストリアンデッキ)。

デッキに出たら左に曲がるとセブンイレブンがあり、15mくらい行くとポケモンセンターの入口があります。こちらの方が単純でわかりやすいかもしれません。

ここです。すぐわかります。

新幹線口改札から1分、JR中央改札からでも歩いて3分ほどの近さ、そして雨でもほとんど濡れずに行けるのはほんと嬉しいですね!!

入口入るとこんな感じ!

お店に入ってみました!まず出迎えてくれたのは大きく口を開けた赤いギャラドス!大迫力です。

これは滝つぼをイメージしているようですが、奥にはコイキングと一緒のピカチュウもいます。

ここは多くの人の撮影スポットになっています。

「今日のおたのしみイベント・キャンペーン」を書いたプレートがありました。これをチェックしておくとさらに楽しくなりそうです。

  

マッキー

店内撮影しても大丈夫ですか?

とスタッフの方に聞きますと

他のお客様のご迷惑にならなければ構いませんよ

と言っていただけましたので、そこは注意しつつ、いろいろ撮影しました。ぜひご覧ください。

マッキー

ちなみにここのスタッフさんたちは、とても対応が良いという評判です!

店内にはゲーム関連グッズやぬいぐるみ、文房具、お菓子などの豊富なアイテムがずらり。小さな子どもから大人まで幅広い世代に人気があります

多くのぬいぐるみがずらり並んでいます

赤いギャラドスに会える!店舗限定の魅力

ポケモンセンターヒロシマに入ると「赤いギャラドス」がシンボルとして出迎えてくれるというのは冒頭でお伝えしましたが、この赤いギャラドスをモチーフにしたグッズも多く展開されていて、これは広島店でしか手に入らない特別なものです。

さらに、宮島の杓子を持ったりもみじをあしらったピカチュウのぬいぐるみや、トートバッグ、ステッカー、Tシャツなど、リニューアル記念の瀬戸内レモンあられ、などなど、ここでしか買えないアイテムがや広島名物をモチーフにしたユニークなグッズも時折登場します。

リニューアル記念発売、ピカチュウとマホイップがデザインされた可愛い缶の瀬戸内レモンあられ
もみじ饅頭
ポケモンもみじまんじゅう

旅行に来られた方ならご家族や友達へのプレゼントにも最適ですし、旅の思い出を持ち帰るのにぴったりです。

これらの限定商品は、時期によって変わるため、何度訪れても新しい発見があります。限定品は数に限りがあることも多いので、早めのチェックがおすすめです。

キャンペーンやイベント情報のチェックは

ポケモンセンターヒロシマでは、季節ごとにさまざまなイベントやキャンペーンが開催されています。たとえば、購入金額に応じて特製グッズがもらえるキャンペーンや、スタンプラリー、誕生日特典など、ファンにうれしい企画が盛りだくさんです。

イベント情報は、ポケモンセンターの公式サイト公式Xアカウントで随時発信されています。

特に限定配信のポケモンや購入特典は人気が高く、開始直後に終了することもあるため、事前のチェックが大切です。遠方から訪れる際には、事前にイベント開催状況を確認しておくと安心ですね。

他の方の口コミを見てみます

Xでつぶやかれた口コミを少し共有させていただきます。

マッキー

これはekieキッチン1階と2階をつなぐエスカレーターのところですね。私も撮りました!ポケモンがいっぱいで楽しいです!

まとめ

ポケモンセンターヒロシマは、JR広島駅の2F中央改札、新幹線口改札からすぐです。ただ、2F改札付近は商業施設も多く少し複雑なので、理解していただきたいと思ってこの記事を書きました。ご参考になれば幸いです。

ポケモンセンターも楽しいのですが、広島駅直結の北口ekie(エキエ)、南口minamoa(ミナモア)もとても楽しいところです。ekie1Fのエキエダイニングにはお好み焼きが食べられる「ぶちうま通り」もあります。

ぜひ広島の味や、観光スポットをたくさん楽しんでください!

ポケモンセンターオンライン(通販)はこちら

ポケモンセンターヒロシマの公式サイトはこちら

王の洞窟 ポケモンカード買取センター

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次