- 2019年3月24日
- 2019年11月24日
より良く添削を受ける6つのコツ!添削指導を効果的に力に変えよう
国語教師でもなく、特別な文章教育を受けたわけでもない私が、縁あって文章の添削というものに携わって3年が経ちました。 確かに、本を読んだり文章を書くことは好きです。妻がエッセイの通信講座を受けているのですが、提出する原稿を添削してくれと言われ、よくみて […]
国語教師でもなく、特別な文章教育を受けたわけでもない私が、縁あって文章の添削というものに携わって3年が経ちました。 確かに、本を読んだり文章を書くことは好きです。妻がエッセイの通信講座を受けているのですが、提出する原稿を添削してくれと言われ、よくみて […]
先日、名古屋から友人が遊びに来てくれました。 昼間一緒に広島市内を歩いたのですが、大きなスーツケースを持っていたので、「まずこれを駅のコインロッカーに預けて来たいんだけど・・」と。そりゃそうですよね。(*^_^*) ということでコインロッカーを探した […]
カプセルホテルに泊まった早朝の話です。 私は比較的早起きなので5時とか5時半に目が覚めます。 で、目が覚めるとスマホでネットニュースをチェックしたり、しばしのんびり過ごすのですが・・・。 そうこうするうちに、フロアのどこかからアラームの音が聞こえてき […]
先日から、カプセルホテル関係の記事を書いていますが、今日は「カプセルホテルの過ごし方」について書きたいと思います。 そもそも私がカプセルホテルに泊まるときというのは、仕事先の人と会食をしたりして、夜遅くなることが多いです。 そう・・だいたい夜10時半 […]
私が頻繁にカプセルホテルを使うようになって3年くらい経ちます。主に仕事でですが、プライベートも含め20軒かそれ以上は利用してきたと思います。 このブログでも、私が泊まったカプセルホテルをご紹介したり、利用法を書いていますが、この記事では『カプセルホテ […]
私はこの3年くらいの間に、東京、名古屋、大阪などに仕事で出張することが増えました。 そのほぼ全てで、宿泊はカプセルホテルを利用しています。おそらく20軒・・いや多分もっと泊まっています。 その間に見たり感じてきたことをこのブログに綴っていますが、今日 […]
先日、ある知人女性と話をしていた時のこと。 「マッキーさん、女性が泊まれるカプセルホテルについてもう少し書いてくださいよ。」と言われてしまいました。(^_^; 女性が安心して泊まれるカプセルホテルは我々男性にとっても安心・・。 そんな思いもあって、私 […]
私は長年、広告や編集のデザインの仕事をやってきました。デザインといえば色や形をいろいろ考えるというイメージがあるかもしれませんが、文字組というのもデザインの本当に大きな仕事の一つです。 私自身、文字組そして文字の修正には、人生の膨大な時間をかけてきた […]
神社やお寺を参拝していただく「御朱印」。私がこれを集めるようになってから約3年になります。好きが高じて、御朱印ブログまで開設し運営するようになりました(よろしければどうぞ→御朱印LOVE!) 御朱印集めは大変多くの人に親しまれていて、休日などに少し有 […]
次のマラソン大会を1か月半後に控えた、今月上旬のこと。部屋でスクワットをしていて、左ひざの内側にピリッと軽い痛みを感じました。 足の強さには少々自信がある私です。ひざ周辺もこれまで痛みとかほとんど感じたことがありません。 ですが、その時はちょっと嫌な […]