macckey– Author –

管理人のマッキーと申します。広島市在住で、グラフィックデザインとブログ運営を仕事としています。
趣味はランニング、社交ダンス、御朱印集めなど。このブログにはそんな私の趣味や地元広島のこと、その他私が経験してきたことを中心に書いています。
皆さんのちょっとお役に立てるような話題、楽しんでもらえそうな話題を書いていきます。どうぞゆっくりご覧になってください。
-
ステンレスボトル(水筒)のふたが開かない!私が成功した方法は
朝起きたらコーヒーをたっぷり煎れ、保温のステンレスボトルに移す習慣があります。今朝も入れようとしたのですが、なぜか開かない! 力を入れても全く開かないので困って調べてみました。そんな私の体験談と無事開けた方法をまとめました。 -
買ってわかったポータブルバスタブ(簡易浴槽)の利点と注意点!
我が家の浴槽が壊れてしまい、取り急ぎ折りたたみ式のビニール製バスタブを購入しました。ところが一度だけ使って処分することに。その理由やこの手の簡易浴槽はどこが良いのか悪いのか、思うところを書きました。 -
ゆうちょ銀行ATMで暗証番号を間違えた!何回までOK?私の体験談
ゆうちょ銀行のATMで、うろ覚えの暗証番号を何度か入れていたら規定の回数を超えてしまい、使えなくなってしまいました。その時の体験談と、何回間違ったらそうなるのか、その後どうすれば復活するかなどを郵便局で聞いたのでお伝えします。 -
古い切手のベストな使い道は?50円80円切手を処分したい!
昔買って置いていた50円・52円切手、80円・82円切手、年賀切手の余りなど、いざ使おうと思うと使いにくく、何となくはばかられることもあります。そんな古い切手の良い使い道がないかを郵便局の窓口などで聞いてみました。 -
ノンカフェイン「ほほえみ美肌茶」の口コミと私たちが飲んだ感想は
国産の4種類の和ハーブから作られた「ほほえみ美肌茶」を注文、飲んでいます。その感想とネットでの口コミや特徴などをまとめました。ノンカフェインで体に優しく、特に女性の体調管理に良いというこのお茶の詳細をお伝えします。 -
パーティションの管理が楽!MiniTool Partition Wizard を使ってみた
仕事で大容量のHDやSSDが増えている私。大容量のディスクはパーティションで区切ると便利に使えます。今回、MiniTool Partition Wizard というパーティション管理ソフトを使ってみたので、そのレビューをまとめました。 -
Leawo Blu-ray Playerの入手方法から使い方まで詳細レビュー!
高画質化の中で、映画のレンタルも録画保存もブルーレイが増えました。そんなブルーレイディスクをパソコンで観るソフトの中で「Leawo Blu-ray Player」を使ってみましたので、詳しくレビューします。 -
メルカリで10000円のポイントがもらえる!?【最新詐欺メール情報】
相変わらず多く届く詐欺メールですが、新しいタイプの詐欺メールが届いたので急ぎご紹介します。なんと送信先は、あの「メルカリ」。10000円のポイントがもらえるそうですが・・(笑) -
QRコードでアクセス解析を!無料の3ツールを徹底的に調べてみた
QRコードを使ってお店の集客を上げることが普通の時代になりました。そしてこのQRコードを使ってのアクセス解析も大変有益です。この記事ではそんなQRコードでのアクセス解析が無料でできる、3つのツールを調べてみました。 -
献血に行ってもらえるものは?私がいただいた実例を3つご紹介
献血に行くと帰りにおみやげをいただけます。この記事では、献血に行くと何がもらえるかについて、私の経験から書いてみます。もちろん献血はものをもらうために行くわけではありませんが、やはりいただけると嬉しいものではあります!