縁起のいい初夢は一富士二鷹三茄子!四より先はっ!?

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

少し早いですがあなたにとって2016年はいかがでしたか?

来る2017年はもっともっといい年にしたいですね!

お正月には縁起のいい初夢を見て、いい気分で一年をスタートさせたいものです。

鏡餅イラスト

縁起のいい初夢でよく知られているのは
一富士 二鷹 三茄子(なすび)。

これって、四、五、六…はあるんでしょうか? 

・・・欲張りな私です (^_^;

  はい、あるんです!

縁起のいい夢をたくさん知って、いい初夢を見て、いい一年にしちゃいましょう!

ちなみに、初夢を見るのはいつ?という質問も多いのですが、現代では元旦の夜から2日の朝までに見る夢が初夢といわれています。ただ、2日の夜から3日の朝に見る夢という説もあります。大晦日の夜から元旦の朝にというのは違います。

目次

一富士 二鷹 三茄子をもう一度知ろう

まず、もう一度、一富士 二鷹 三茄子がなぜおめでたいのかその由来を知りましょう。

そもそも初夢によい夢を見たいというのは、古く室町時代頃から言われていたようです。

この一富士二鷹が言われるようになったのは文献から江戸時代初期とされています。そのため、徳川家康の影響が大きく見られます。

1富士イラスト

  • 富士山は日本一の山である
  • 末広がりの形で子孫繁栄、商売繁盛につながる
  • 富士山が徳川家康の地元(駿河国)にあり家康も好んだ
  • 富士(ふじ)→無事(ぶじ)の掛けことば

2鷹イラスト

  • 鷹は強く賢い鳥であるということ
  • 家康が鷹狩りを好んだこと
  • 駒込富士神社の近くに鷹匠屋敷があった
  • 鷹はぐっと上昇して飛ぶので、運が上がる
  • 鷹(たか)→「高い」の掛けことば
  • さらに忠臣蔵からという説もあります(主君である浅野家の紋が鷹の羽)

3茄子

  • 駒込茄子が江戸の名産物であった
  • 初物の茄子が家康の大好物だった
  • 茄子(なす)→成す(なす=物事に成功する)の掛けことば
  • 茄子はつるんとしているので 毛がない→怪我ない との掛けことば

一富士二鷹三茄子にも、いろんな由来があるものですね。

どれか一つが正解ということでもなく、「おめでたいことだから」全部がまぜこぜになって伝わってきたのでしょうね。

三茄子…の続き(1)

続きはいくつか説があるのですが

いちばん一般的なのは

四 扇  五 煙草  六 座頭

いちふじ・にたか・さんなすび に対して

しおうぎ・ごたばこ・ろくざとう と言います。

4扇イラスト

扇は末広がりで、子孫繁栄、商売繁盛につながる(富士山と同じ)

5煙草イラスト

たばこの煙が上に上がっていくことで、運が上昇するということにかけた(鷹と同じ)

6座頭イラスト

座頭は頭に毛がないので、毛がない→怪我ない→家内安全(茄子と同じ)

別な説では、この3つともが、おめでたい宴席に関係するものだからという説もあります。

扇は芸者さんの踊りに使うもの、煙草はやはり芸者さんの吸うもの、座頭は江戸時代に琵琶や三味線で弾き語りをする盲目のあんま師。これらはおめでたい宴席で不可欠なものです。

三茄子…の続き(2)

四 葬礼  五 雪隠というのもあります。

よんそうろう・ごせっちん と読みます。

4葬礼イラスト

葬儀の夢は嫌なものですが、これは逆夢で縁起のよい夢とされています。過去の嫌なものが消える、自分や自分の周りによい変化が生じることの予兆とされます。

5雪隠イラスト

便所の夢は金運に恵まれると言われ、縁起のいい夢と言われています。
排便の夢も、大きな富を得るとか、今後に明るい見通しがあると言われます。

それ以外に縁起がいいと言われている夢

火事イラスト

(五火事というところもあるようです)

火事の夢、特に自分の家が燃える夢は逆夢で、行き詰まっていたことがいい方向に動き出し、いい結果につながっていくと言われます。

蛇イラスト

蛇は霊力が高いと言われており、蛇の夢は特に金運上昇となると言われます。
特に白蛇の夢は最高とか(*^^*)。

霊柩車イラスト

縁起でもない!と思ってしまいますが、霊柩車の夢は、自分に変化が起こる予兆とされ、特に自分を迎えに来る霊柩車は急激な運気アップと言われます。

縁起のいい初夢を見るには?

見ようと思って縁起のいい初夢が見られたら苦労しませんよね(笑)

でもいくつか方法はありそうですよ。

まず昔から伝えられた方法はいかが?

お聞きになったこともあると思いますが、はるか室町時代から続いている方法です。

  • 1. 七福神が宝船に乗った絵を手に入れる
  • 2.「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな」という歌を書く
  • 3. これを枕の下に入れて寝る

ちなみにこの歌は回文になっています。(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)

回文=縁起がよい ではありませんが、こういうおめでたい言葉がで回文になった言葉をみつけられたというのがすごいし、昔の人の洒落心だと思います。それ自体が一つのパワーを感じます。

これで縁起のいい初夢が見られると古くから言われてますが、さてどうでしょう?(^_^;

七福神イラスト

新しい下着で寝てみては?

イラスト寝ている昔から新年には新しい下着をおろすという習慣があり、もしかしてあなたも毎年そうしてらっしゃるかも? 

もし今までやったことがなかったら、特に元旦の夜は新しい下着で寝てみたらいかがでしょう。もちろんパジャマもきれいに洗ったもので。

きっといい初夢が見られますよ。

お好みの香りで眠ってみては?

アロマイラストアロマをされるならお気に入りのアロマで。あるいはお香で。

あるいは柑橘系の果物で。

お気に入りの香りに包まれてで眠ってみるのはいかがでしょう。

優しい香りの中での睡眠はきっといい初夢を見せてくれるのでは。

大好きな彼の写真を枕の下に入れて寝てみては?

・・・ドキドキして寝られませんか?!(笑)

「今どき縁起担ぎなんて」って思いがちですが、いい縁起はしっかり担いで「運が向いてきた!」とその流れに乗っかっていきたいものです♪

素敵な2017年になりますように!

元旦には一年の計画や目標を立てたいもの!こちらの記事もご覧ください!
「一年の計は元旦にあり」その意味と由来は?続きもあった!


コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんは!!
    職場で知った内容ですが、このようなジャンルのことが大好きですので嬉しいです。ありがとうございます!!

    1人で詳しく調べたかったので本当にありがとうございました。

    • 田野倉 真美さん

      初めまして、運営しておりますマッキーと申します。
      記事を読んでいただき、またコメントをいただいてありがとうございました。

      お役に立てたようで嬉しいです!(*^_^*)
      これからも皆さんに喜んでいただけるような記事を書いていきたいと思っています。

      またどうぞお立ち寄りくださいね。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次