熊野筆チークブラシが引き出物に最適!品質と選び方完全ガイド

化粧筆アイキャッチ

結婚式の引き出物選びって、悩みますよね?

私ごとですが、先日、奥さんの姪が結婚しました。

ゲストに本当に喜んでもらえる、特別感のある贈り物を探している方に、私がおすすめしたいのが私の地元「熊野筆のチークブラシ」です。

実は私の奥さんの姪も、引き出物選びで同じように悩んでいました。

奥さんの姪

カタログギフトじゃ味気ないし、ペアカップとかキャンドルとかというのもなんだかなぁ・・・

そんな彼女でしたが、広島・熊野のチークブラシを選びました。そしたらゲストの皆さんから大変喜ばれたんです。

化粧筆2

この記事では、なぜ熊野筆のチークブラシが引き出物に最適なのか、どのような商品を選べば良いのかを詳しくご紹介します。

広島生まれ・広島育ちの私が、以前実際に熊野町を訪れて、「熊野筆工房」を見たり筆職人さんから直接お話を伺った経験も踏まえて、お伝えします。

目次

熊野筆とは?【伝統工芸の基礎知識】

熊野筆の歴史と特徴

熊野筆は、広島県安芸郡熊野町で作られる伝統的な筆の総称です。

小さな山間の町でありながら、現在では書道筆・画筆・化粧筆の全国生産シェアの約8割を占める、まさに「筆の聖地」となっています。

筆の里工房は町内にあって熊野筆のミュージアムとしていろいろなことを発信しているところです。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次