パソコン・IT– category –
-
iPhoneでGmailを取得しよう!登録方法を徹底解説!
「無料メール」とか「フリーメール」という言葉はご存じかと思います。 プロバイダーと契約した時やスマホを契約した時にもらうメールアドレスとは別に、いろんな会社から、無料で何個でもアドレスをもらうことができるものです。 「Gmail(ジーメール)」... -
iPhoneから音が出ない!イヤホンが使える時の私の対処は
お風呂でよくiPhoneで音楽を聴いていた私。ある日突然本体から音が出なくなり、でもイヤホンを挿すとちゃんと聞こえます。イヤホンをご認識していると思われるそんなトラブル。四苦八苦しながらなんとか直した体験談です。 -
曲のテンポを変える方法!Audacityで簡単にできる!
ダンスや語学の勉強などで、音楽や音声データの速さ(テンポ)を変えたいと思うことがありますね。これはAudacityという無料ソフトで簡単にできます。この記事ではAudacityを使って音源のテンポを自由に変える方法をお伝えします。 -
動画から音声を抽出するソフトはFreemake Video Converterが簡単!
YouTubeなどの動画、あるいはDVDから音声だけを抽出したいということは案外多いと思います。 イベントのBGMに、パーティーの音楽に、ちょっとした効果音に・・・個人の趣味で使う限り、著作権的にもほとんどの場合問題ありません。 マイクで音を拾うという... -
CDを焼くソフトのおすすめは?簡単にオリジナルCDを作ろう!
好きなCDからいろんな曲を集めたり、データを短くしたりして、パーティーやイベントで使いたい。そんなことが簡単にできたら楽しいですよね。 CDプレーヤーなどで使えるようにすることを「CDに焼く」とか「ライティング」といい、そのソフトを「ライティン... -
音楽編集ソフトのおすすめはAudacity!その簡単な使い方
音楽編集ソフトは私は長くAudacityを愛用しています。WinでもMacでも使え、無料で、古いソフトですが今も更新を繰り返していて信頼感もあります。Audacity未経験の方にぜひおすすめしたいので、基本的な使い方をご紹介します。 -
ジェネリック家電とは?無名のメーカーでも信用できる?
数年前に初めて耳にした「ジェネリック薬品」も今やかなり一般的になってきた気がします。 似た言葉ですが、「ジェネリック家電」というのも、最近、雑誌やテレビでという言葉を聞くことが多くなりました。 ジェネリック家電ってなんでしょう? そんなこと...