macckey– Author –
macckey
管理人のマッキーと申します。広島市在住で、グラフィックデザインとブログ運営を仕事としています。
趣味はランニング、社交ダンス、御朱印集めなど。このブログにはそんな私の趣味や地元広島のこと、その他私が経験してきたことを中心に書いています。
皆さんのちょっとお役に立てるような話題、楽しんでもらえそうな話題を書いていきます。どうぞゆっくりご覧になってください。
-
新幹線に忘れ物をしたっ!問い合わせはどこにすればいい?
暮らしの知恵・工夫
つい先週の私の苦い実話です。奥さんと、仙台に小旅行&マラソン大会に行きました。10kmを走り、食事を楽しんだ後は、夕方の新幹線で東京に戻り、バスで千葉の奥さんの実家に行く予定でした。 東北新幹線の窓際の席につき、バッグを足元に置くと、疲れでぐ... -
クラウドのファイル共有を使って相手に動画を見てもらう方法!
パソコン・IT活用術
動画など大きなファイルを送る方法についていくつか書いてきましたが、今回はその第3弾、クラウドサービスを使う方法です。 パソコン関係で「クラウド」という言葉は耳にされたことがあるのではないでしょうか。クラウド(cloud)=雲 で、雲の上にデー... -
iPhoneの動画を人に送る or 見てもらう5つの方法!
パソコン・IT活用術
うちの奥さんが「iPhoneで撮った動画を人に送りたいんだけど、どうやったらいい?」と訊いてきました。 画像なら、単純にメール添付でいけますよね。だいたい4、5枚は一度に送れます。 だけど動画となると・・・ 時間の長さや画面の大きさ(解像度)によっ... -
広島駅の改札からekie(エキエ)ダイニングへ!行き方を写真でご紹介
広島の食べ物
広島に旅行に来られて、もし「広島駅で食事したい」ということでしたら、駅北口に直結の ekieダイニングがベストチョイスです。ただ、駅すぐですが初めての方には行き方が少し分かりにくい気がしますので、そこを図と写真でご説明しました。 -
印鑑証明の登録カードを紛失したら!?どうしたらいい?
暮らしの知恵・工夫
離れて住んでいる、うちの奥さんの印鑑証明が必要になりました。探してみたけど彼女の印鑑登録証がどこにもない!そんなことから「もし印鑑証明のカードを紛失したらどうすればいいの?」について市役所で聞いてきました。 -
カキフライでもあたる!原因と安全な食べ方【生牡蠣で中毒した広島県民が徹底解説】
広島の食べ物
「牡蠣はフライにすれば安全」と思う方もいるかと思いますが、 いえいえ「カキフライでもあたります!」 この記事ではなぜ安全なはずのカキフライであたるのか、その原因と、広島在住の私が実践している「安全な食べ方(予防策)」を解説します。 -
りんごの皮は食べる ?食べない?栄養も農薬も気になるけどどうなの
食とからだ
りんごが美味しい季節になりましたね。香りもいいし、食べて良し、すりつぶしても、料理に使っても良しのとても嬉しい果物です。 さらに「毎日りんご1個食べると医者いらず」と言われるくらい、栄養も豊富です。秋から冬にかけてたくさん食べたいものです... -
広島のカプセルホテル3店の特徴や詳細をご紹介!女性OKのお店も
広島のお店
私が住む広島市にお仕事や観光で来られる方に、広島市内のカプセルホテルを3軒ご紹介します。2軒は男性専用、1軒は女性も可です。それぞれの特徴と連絡先など詳細情報をまとめました。あなたのご旅行の参考になれば幸いです。 -
亥の子祭りって広島ではどんなお祭り?いつあるの?
広島の行事・イベント
11月の上旬、私が住む広島市ではあちこちで「亥の子(いのこ)祭り」が行われ、町を練り歩く子供たちの元気な声が聞こえてきます。収穫を祝い、子孫繁栄を祈るお祭り。この「亥の子祭り」について、広島での様子や由来などをまとめました。 -
立冬の日を楽しく過ごす雑学まとめ!この日の意味や行うことは?
季節と行事
暦の上で季節が変わるのは、立春、立夏、立秋・・・そして冬への入口「立冬」となります。 今日はこの「立冬」についてまとめてみます。2023年の立冬はいつなのか、そして立冬の頃にどんな行事があるのか、などなど立冬に関する雑学を集めました。 京都の...
