広島駅でお好み焼き!アッセと新幹線名店街の9店を大特集!

広島に観光やお仕事で来られた方にとって、ぜひ食べてみたいもののひとつがお好み焼きではないでしょうか。

お好み焼鉄板

お好み焼きは、特に市内中心部の八丁堀・新天地あたりに行けば有名店がいろいろあるのですが、スケジュール等で「JR広島駅周辺で食べたい」というご希望も結構あるとお聞きします。

そういう方には、駅直結の、広島駅ビル「ASSE(アッセ)」「広島駅新幹線名店街」をおすすめします。

アッセは広島駅の在来線改札(駅の南側)からすぐのところにあり、広島駅新幹線名店街は逆に駅の北側(新幹線口)となります。

お好み焼き屋さんは、アッセ2Fと6Fに合計7軒、広島駅新幹線名店街には2軒あります。時間によっては混雑したり行列ができたりしますが、どちらも駅に直結という利便性は最高です!

先日お店の写真を撮影してきましたので、それと併せ、各店のデータを掲載します。細かいことは各店にお問い合わせいただければと思います。

※文中のそばはうどんにもできます。
※初めての方は、基本的な「肉玉そば(またはうどん)」をおすすめします。
※情報は2015年10月現在のものです。今後、価格や営業時間が変更されることがあります。

目次:(クリックで各項目に飛びます)

Contents

  1. 麗ちゃん(アッセ2F)
  2. よっちゃん(アッセ2F)
  3. 紀乃国屋ぶんちゃん(アッセ2F)
  4. 貴家。(アッセ2F)
  5. いっちゃん(アッセ2F)
  6. おゝ井(アッセ2F)
  7. 櫓家(アッセ6F)
  8. みっちゃん総本店(広島新幹線名店街1F)
  9. 高砂○(広島新幹線名店街1F)
目次

まず広島駅ビルASSE(アッセ)の7店です

※フロア図を作りましたので、場所をご参考にしてください。
お好み焼きフロア図

【2F飲食のフロア】

麗ちゃん
TEL 082-286-2382 〈フロア図-1〉
昭和32年に市内中心部・新天地に屋台で開業された、広島お好み焼きの最古参のひとつ。有名なお店で、とても混んでいることが多いです。先日取材に行ったのが4時頃で、その時は2、3人のお客さんだったのですが、ひと回りして5時前頃に再度行くと満席でした!びっくりです。

麗ちゃん2

  • 営業時間:11:00〜22:00
  • 席数:34席
  • テイクアウト可

 

  • 肉玉そば 770円
  • スペシャル(生イカ・生エビ・肉玉そば)1,270円
  • 肉玉そば・モッツァレラチーズ入り 1,020円 ほか
  • 平均予算:昼920円〜 夜1,040円〜

よっちゃん
TEL 082-262-2969〈フロア図-2〉
こちらも創業40年の老舗です。比較的シンプルなお好み焼きが多く、麺は特注の細麺。独特のコシがあります。

よっちゃん

  • 営業時間:11:00〜22:00
  • 席数:20席
  • テイクアウト可

 

  • 肉玉そば 760円
  • 肉玉そば・もち入り 880円
  • スペシャル(イカ天・生いか・生エビ・肉玉そば)1280円 ほか
  • 平均予算:昼800円〜 夜1,000円〜

紀乃国屋ぶんちゃん
TEL 082-263-3298〈フロア図-3〉
山芋入りや砂肝・キムチ入りのお好み焼き、そばの入らないとんぺい焼き、いか焼き、牡蠣焼き(期間限定)など、バラエティに富んだ焼き物が楽しめます。地酒も豊富なので、飲みながらゆっくりお好み焼きを楽しみたい方にはグッドチョイスです。

紀乃国屋ぶんちゃん

  • 営業時間:11:00〜22:00(ナイター開催時は23:00まで)
  • 席数:21席
  • テイクアウト可

 

  • 肉玉そば 780円
  • ファイト一発焼き(砂肝・キムチ・ガーリックチップ・肉玉そば)980円
  • 毛利焼き(すりおりした山芋をトッピング・肉玉そば)1100円 ほか
  • 平均予算:昼850円〜 夜1,500円〜

貴家。(たかや)
TEL 082-264-1217〈フロア図-4〉
以前は「老松」というお店が入っていたところですが、現在は「貴家。(たかや)」に変わりました。こちらの自慢はパリパリ麺。あまり押さえないタイプのお好み焼きです。ソースもこちらのオリジナルソースを使用しています。
先日、帰省してきた兄が行って、美味しかったと言っていました。

  • 営業時間:11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
    • 貴家。スペシャル(生イカ・生エビ・肉玉そば)1,100円
    • 肉玉そばネギかけ 950円 ほか

    ※アッセカードをお持ちの方は注文時に提示することで、お好み焼き全品100円割引になります。

いっちゃん
TEL 082-261-0680〈フロア図-5〉
素材にこだわり、素材の味が生きるシンプルなお好み焼きを得意としているお店です。キャベツは季節によって産地を選んでいるとか。私は青ネギのたっぷりかかったねぎかけが大好きです(*^^*)

いっちゃん2

  • 営業時間:11:00~21:00
  • 席数:20席
  • テイクアウト可

 

  • 肉玉そば・ねぎかけ 900円
  • 肉玉そば・牡蠣入り 1350円
  • 肉玉そば・チーズ 900円 ほか
  • 平均予算:昼1,000円〜 夜1,500円〜

おゝ井(おおい)
TEL 082-263-3390〈フロア図-6〉
広島では珍しい、お好み焼きとお寿司のお店です。私は他にそういうお店を知りません。こちらでは殻付きの焼き牡蠣が一年中食べられます。他県では珍しい小いわしの刺身もいただけます。お好み焼きとお寿司・小いわしのコラボはとても贅沢です。

おゝ井

  • 営業時間:11:00〜22:00
  • 席数:35席
  • テイクアウト可、予約も可能

 

  • お好み焼きセット(お好み焼き・にぎり寿司5貫・お吸い物)1090円
  • 広島旨い物づくし(お好み焼きハーフサイズ・小いわしの刺身・焼き牡蠣)1360円
  • 焼き牡蠣 1個300円 ほか
  • 平均予算:昼900円〜 夜2,000円〜

【6F飲食と医療のフロア】

櫓家(やぐらや)
TEL 082-568-5273〈フロア図-7〉
お好み焼きと鉄板焼きのお店です。ここは6Fのお店ですが、2Fは比較的狭く、カウンターのお店が多い比べ、こちらはゆったりとくつろいで食事できる感じです。

櫓家

  • 営業時間:11:00〜23:00
  • 席数:68席
  • テイクアウト可、予約も可能

 

  • 肉玉そば・半熟卵 830円<//li>
  • お好み焼きデラックス(肉玉そば・牡蠣・イカ・エビ入り)1400円
  • 牡蠣のバター炒め 780円
  • ぷりぷりホルモン焼き タレ味or塩味880円、キムチ味980円 ほか
  • 平均予算:昼800円〜 夜1,500円〜

ご注意1
JR広島駅の在来線改札(南口)を出て左に少し行くとすぐ、アッセの入口があり、エスカレーターがあります。でも、このエスカレーターは2F は通過し、3F直通となります!!
2F飲食のフロアに行くには、ここを通り過ぎてさらに東側に進むともうひとつ入口があります。こちらのエスカレーターを御利用ください。

こちらはアッセ西側の入口。このエスカレーターは2Fには行けません。ご注意を!
IMG_2420
西入口エスカレーター

こちらは東側の入口とエスカレーター。こちらで2Fに行けます。
東側入口
東入口エスカレーター

ご注意2
アッセはお昼時は近所のサラリーマン、OLの皆さんでとても混雑します。また、夕方17時〜19時頃も会社帰りの人たちで混み合います。できればそれらの時間を避けた方がゆっくり食事を楽しめると思います。

次に広島新幹線名店街の2軒です

(広島駅新幹線口直結)

新幹線口を出ると、すぐに「広島駅新幹線名店街」があります。2015年の5月に改装工事が終了し、今までの2倍近くに広くなり、とてもきれいになりました。

ここの1階、もみじまんじゅうなどが売っているエリアを入ったところに、<「みっちゃん総本店」「高砂○(たかさごまる)」の2軒のお好み焼き屋さんが並んでいます。新幹線改札から1、2分で行けますから、時間が無い方はここが便利です。
(なお、一度こちらに出てしまうと南口には地下通路を使わないと行けませんので御注意ください)

みっちゃん総本店
TEL 082-263-2217
みっちゃん総本店は上八丁堀にある最古参のお好み焼き屋さんのひとつです。広島駅新幹線名店街店はその支店になります。行列ができていることが多い人気店です。確かに美味しいと思います。

  • 営業時間:11:00〜21:00頃(ラストオーダー20:15頃)
  • 定休日年4回(広島新幹線名店街の休みに準ずる)
  • 席数:40席
  • テイクアウト可

 

  • 肉玉そば 750円
  • イカ入り肉玉そば 900円
  • 牡蠣入り肉玉そば 1300円 ほか
  • 平均 昼800円〜 夜1000円〜

 
高砂○(たかさごまる)
TEL 082-263-0787

みっちゃんほど行列はありませんが、こちらも観光客の方などで混むことが多いです。
高砂○のお好み焼きはキャベツがたくさん入っていて、麺は細麺でぱりっとした仕上がりです。ランチタイムは特に混みますので注意してください。

  • 営業時間:10:30〜21:30(ラストオーダー20:50)
  • 定休日年4回(広島新幹線名店街の休みに準ずる)
  • 席数:28席
  • テイクアウト可
  • 焼き牡蠣とお好み焼きのセット「高砂セット」1,980円
  • 平均 昼・夜とも 1,000円~2,000円

スポンサーリンク

おまけ情報
私のおすすめは?
とても難しいのですが、シンプルにお好み焼きだけを考えれば、やはり老舗の麗ちゃんみっちゃん総本店でしょうか。駅ではありませんが、ひろしまお好み物語の電光石火も美味しいと思います。ただ、人気店は混むことが多いし、落ち着かないかもしれません。他のお店もそれぞれ特長がありますのでどうぞ覗いてみてください。

もし上記9軒がいっぱいで入れなかったら、広島駅在来線口(南口)を出て3分、大通りの向かいのビル6Fに<「ひろしまお好み物語・駅前ひろば」という、お好み焼き屋さんが11店舗入ったフロアがあります。こちらでも食べられますのでご利用ください。こちらの記事に書いています。
広島のお好み焼き店はここがおすすめ!目的別にご紹介

広島駅や駅周辺で気軽にお好み焼きが食べられるのは本当に便利です。ぜひあなたのスケジュールに合わせて広島の味を楽しんでいってくださいね!
 


この記事でご紹介したところの地図です。ご参考にしてください。


おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!