macckey– Author –

管理人のマッキーと申します。広島市在住で、グラフィックデザインとブログ運営を仕事としています。
趣味はランニング、社交ダンス、御朱印集めなど。このブログにはそんな私の趣味や地元広島のこと、その他私が経験してきたことを中心に書いています。
皆さんのちょっとお役に立てるような話題、楽しんでもらえそうな話題を書いていきます。どうぞゆっくりご覧になってください。
-
メルカリに出品するコツ!売れるようになった5つの工夫とは
スマホで不用品を手軽に売買できるサービスが人気を呼んでいます。私はまだ使ったことがないのですが、どんなものだろうと気になっていました。 そんな折しも、知人のT子さんが、サービス大手の「メルカリ」を利用しているのを知りました。彼女も最初はな... -
お風呂は睡眠の何時間前がベスト?心地よい眠りのために
私は元々、朝風呂・朝シャワー派で、夜は眠いのもあって、お風呂に入らずに寝ることもままありました。 でもいつの頃からか、夜、仕事を終えてから湯船に浸かって寝るようになり・・。一度そんな癖がつくと、今度は少しの時間でもお湯に浸からないと、寝ら... -
スマホが充電できる場所は?電源が切れそうでもあわてない!
(2018年7月8日追記:この記事は2016年7月に書いたもので、内容が少し古くなっておりますが、一部修正してそのまま公開します) 私は約2年前に、それまでの携帯からスマホ(iPhone)に変えました。最初はなかなか馴染めませんでしたが、いつしか、なくては... -
成分献血と全献血どちらが良い?自分に合った方法で協力しよう
普通の献血に比べて成分献血はやや遠い存在かと思います。私自身、一度経験しましたが、その後は普通の献血ばかりです。そんなちょっと身近でない成分献血について、あらためて普通の献血との違いや良い点、リスクなど、いろいろ調べてみました。 -
曲をカットし編集する方法!Audacityを使って作る
「CDの曲の2分半を1分半程度に短くしたいんだけど」とダンスの先生からご依頼を受けました。曲の構成を調べ、Audacityを駆使して、カットできるところををカットし、きれいに繋げる、という編集作業のポイントを丁寧に解説しました。 -
鼻うがいの市販品、私の感想!買って試した使い心地は?
この5〜6年、後鼻漏(こうびろう)という、鼻水が喉の方に流れる症状に悩まされています(T_T)。 その、後鼻漏にいいかもしれないと思って、鼻うがいを初めてやってみた体験談をひと月前に記事にしました。 結果から言うと、私の症状には結構良かったです。... -
広島城へのアクセスを広島駅やバスセンターから徹底解説!
広島平和記念公園や宮島とともに、「広島城」も広島観光の定番スポットです。JR広島駅や広島バスセンター、平和公園などから広島城に行くにはどう行ったらいいのか、写真をご覧いただきながらいろいろなルートを徹底ご紹介します。 -
とうかさん 2023の交通規制は?アクセス・駐車場も掲載!
毎年6月、広島に夏の始まりを告げるお祭り「とうかさん」。3日間の期間中、市内中心部ではいろいろな交通規制があります。今年のとうかさんでの交通規制について、また会場へのアクセスや駐車場などについてまとめました。 -
後鼻漏に鼻うがいが効果があった!私の症状と試したこと
普段健康に見える方でも、ある程度の年齢になれば、多少の持病はあると思います。私にも、命に関わるようなものではありませんが、いくつかあります。その一つが「後鼻漏(こうびろう)」です。 5、6年前からになるでしょうか、風邪をひいたわけでもないの... -
広島平和記念公園の慰霊碑や像をエリア別一覧!地図と写真で全てご紹介
広島平和記念公園には多くの慰霊碑や祈りの像があります。それらを全て地図に落とし込み、写真と簡単な解説をつけてエリアごとに一覧できるようにしました。それぞれに意味のあるものばかりです。お時間のある限りお参りしていただければ私も嬉しいです。