趣味・楽しみ– category –
-
社交ダンスを始めたい!そのメリットとデメリットは?
趣味・楽しみ
社交ダンスを長くやってきて、本当に面白いし良い趣味だと思うのですが、反面デメリットもあると感じます。これから始めようかと思われる方に、社交ダンスで得られるメリットとデメリットについて、私が思うところをお伝えしたいと思います。 -
友情を歌ったおすすめの洋楽!70’sを中心に10曲ご紹介!
趣味・楽しみ
3月卒業式のシーズンは友だちとの別れの季節でもあり、友情を考えたりする時でもありますね。 私も親しかった友と離れたりしたし、いろんな懐かしい思いがします。(#^.^#) 音楽にもそんな「友」「友情」を歌った歌がたくさんあります。私が大好きな1970年... -
社交ダンスと競技ダンスの違いは?似ていて大きな差も!
趣味・楽しみ
あなたは社交ダンスを始めてみようかと思ってらっしゃる方でしょうか。それともすでに始められた方でしょうか。 きっとわくわくしてダンスのことを考えたり、レッスンされていると思います。(#^.^#) 社交ダンスはとても楽しいし、体も心もスッキリする、素... -
社交ダンスを習うなら!教室?サークル?どっちがおすすめ?
趣味・楽しみ
早いもので社交ダンスを習い始めてから9年目に入りました。 上達の度合いは・・・聞かないでください(笑)(^_^;いやぁほんとに奥が深い世界で、楽しいのはほんとに楽しいけどなかなか上手くはなりません。 でも、あなたがこれから社交ダンスを始めようと... -
bpmとは?音楽のリズムに合わせて楽しくランニング!
趣味・楽しみ
ランニング雑誌やテレビのランニング番組を見ていると、bpm(ビーピーエム)という言葉が出てきます。 bpmってなんのことだろう?って思われたあなたに、bpmとはどういうことかという<「意味」と、<「活用のし方」をお伝えしたいと思います。 bpmっ... -
小豆島オリーブマラソン2026!コースと日程予想・楽しみ方
趣味・楽しみ
いろいろなマラソン大会に参加してきた私ですが、瀬戸内海に浮かぶ小豆島で毎年5月に行われる「小豆島オリーブマラソン」も、ぜひおすすめしたい大会の一つです。 瀬戸内海の風景が本当にきれいな所ですし、「二十四の瞳」の映画村など観光地もいろいろあ... -
ランニング中に聴く歌のおすすめは?’80年’90年の名曲から14曲!
趣味・楽しみ
私、ランニングを始めて15年になります。澄んだ空気の中を気ままに走るのはとても気持ちがいいですね♪ 走りながら音楽を聴く人をよく見かけますが、私も、iPodで音楽を聴きながらそれに合わせて走ったりします。 それぞれにランニングのお好みの曲はあると... -
社交ダンスの費用はいくらかかる? 靴・ウエア・レッスン費
趣味・楽しみ
社交ダンスを全く初めて始めてから、3〜4年くらいの間に、どんな費用がかかるのか。靴やダンスウエアはもちろんですが、レッスン費やそれ以外にもいろいろとかかってきます。長く続けるには大切な「費用」について、知る限り全部書きました。 -
御朱印がもらえるお寺&神社!あなたの近くは?
趣味・楽しみ
全国で御朱印をいただける主なお寺・神社のリストを掲載しました。また、おまけ的ではありますが、後半で御朱印や御朱印帳についての若干の知識も掲載しました。あなたのお参りのお役に立てたら幸いです。
12
