広島市に旅行に来られた方で、市内中央の紙屋町・本通・八丁堀を歩きたいけど、手荷物がなぁ・・と思われる方は少なくない気がします。
そんな方のために、このエリアで手荷物が預けられるコインロッカーを、あらためて全部歩いて調べてきましたので、写真とともに行き方(アクセス)や個数などをご紹介します。
このエリアのコインロッカーは多くが地下街の中にあり、少しわかりにくいのですが、出入口などを含めてなるべくわかりやすくお伝え致します。
※この記事は2023年8月現在の情報です。今後変更がある可能性がありますがご了承ください。
この記事でご紹介するコインロッカーの全体地図
まず全体の地図を描きましたのでご覧ください。(この次に、拡大したものを掲載します)
東西を横に走る大きな電車通りがあって、そこに交差する大きな道が2つ。左の交差点が「紙屋町交差点」、右が「八丁堀交差点」です。この記事ではこの2つの交差点を中心に、コインロッカーをご紹介します。
全体地図はスマホでは小さくて見づらいと思います。左右2つに分けたものをご覧ください。
紙屋町交差点付近はデパートや大型商業施設などがあり、その地下には東西南北に「紙屋町シャレオ」という地下街が広がっています。(地図内のピンクの部分)
この地域のコインロッカーの多くはこのシャレオの中にあり、それぞれの入口から降りられます。
また、八丁堀の交差点から中央通りを少し行ったところの「広島パルコ 本館・新館」の中にもありますので、併せてご紹介します。
※目次の各項目をクリック/タップで各々に飛べます。
※「全体図に戻る」のボタンでこの図に戻ることができます。
サイズと料金は概ね以下のようになっています。
- 【小】高さ35cm×横35cm×奥行63cm くらい 300円
- 【中】高さ60cm×横35cm×奥行63cm くらい 500円
- 【大】高さ90cm×横35cm×奥行63cm くらい 700円
- 【特大】高さ120cm×横32cm×奥行63cm くらい 1,000円
以下、基本的に【小】【中】【大】というように記載していきます。
(データは2023年8月現在のものです。今後、設置場所や数が変わる可能性がありますがご了承ください。)
以下、この地図に入れた順番で書きますね。
広島市中心部(紙屋町周辺)のコインロッカー13か所の行き方
【図の1】紙屋町西電停近く(紙屋町シャレオ西7入口を降りてすぐ)
おりづるタワーの斜向かい、「ひろしまゲートパーク(旧広島市民球場跡地)」に入ったところに、地下街 紙屋町シャレオに降りる「西7入口」があります。コインロッカーはそこを降りてすぐのところです。
ここは原爆ドーム・平和記念公園に近いので、そちらに行かれる方はとても便利だと思います。
西7入口はこんな感じの屋根があるので、遠くからでもわかると思います。入口は電車通りからは裏側になります。
エスカレーターで地下へ。
エスカレーターを降りて扉を入ったら、コインロッカーは右にぐるっと回ったところにあります。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:2個(700円) 中:6個(500円) 小:10個(400円) |
利用可能時間 | 5:40~24:20(時間外は出入口のシャッターが閉まり利用できません) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし |
連絡先 | グローリーサービス(株) 082-261-2553(5:40~24:20) |
注意 | このコインロッカーは5時間ごとの時間制です。5時間を過ぎると5時間ごとに同額が追加請求されますのでご注意ください。 |
【図の2】紙屋町シャレオ西通り通路(西1と西2入口を降りた中間)
シャレオ西通りを中央広場に向かって歩くと、向かい合わせに「西1」と「西2」の出入口があります。この両出口の中間というか、通路と通路の間の隙間に設置してあります。
ともすれば見落としそうな感じのコインロッカーで、数も多くないですが、気付きにくい分穴場かもしれません。外から入るなら「西1」は広島そごう前、「西2」はエディオンの前になります。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:2個(700円) 中:6個(500円) 小:10個(400円) |
利用可能時間 | 5:40~24:20(時間外は出入口のシャッターが閉まり利用できません) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし |
連絡先 | グローリーサービス(株) 082-261-2553(5:40~24:20) |
【図の3】パセーラ(B1F 駐車場入り口そば)
紙屋町交差点、そごう広島店の少し北にある大型商業施設がパセーラです。ここのB1Fにあります。
B1Fに降りる方法はいくつかありますが、コインロッカーに行くには、正面奥のエスカレーターを使うのがわかりやすいです。
手前の広場を奥に向かってまっすぐ進みます。壁の大きな時計が目印になると思います。時計のある壁を過ぎると右にフロアガイドの表示板があり、その奥にエスカレーターがあります。これで下に降ります。
エスカレーターを降りたところから撮ったものです。大きな柱の後ろになっていますが正面に駐車場への入り口。そしてその左脇にコインロッカーがあります。(四角で囲ったところ)
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:2個(700円) 中:3個(500円) 小:11個(400円) |
利用可能時間 | 6:00~24:00 |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 1000円札、500円硬貨、100円硬貨、交通系ICカード |
両替機 | なし |
連絡先 | グローリーサービス(株) 082-261-2553 (緊急連絡は NTTクレド基町ビル防災センター 082-502-3480) |
【図の4】アストラムライン 県庁前駅(B1F)
アストラムラインは広島市安佐南区の広域公園前駅と中区の本通駅を結ぶ電車で、県庁前駅や本通駅は地下となっています。
先ほどのパセーラから、大通りを横断歩道を渡った向かいに、アストラムラインの県庁前駅へ降りる出入口「東1」があります。コインロッカーはこの下になるのですが、エレベーターを使った方がわかりやすいです。
上の写真の向かい側がエレベーターです。これで地下に降ります。
地下に降りて扉が開くと、もう、目の前がこれです!
階段から歩くとぐるっと回る形になりますが、こんな感じでコインロッカーに行けます。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:1個(700円) 中:7個(500円) 小:30個(400円) |
利用可能時間 | アストラムラインの始発から終電まで(荷物の引渡し等は6:00〜24:00) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし。両替はアストラムライン県庁前駅窓口でお願いできる |
連絡先 | アストラムライン県庁前駅 082-228-2364 |
【図の5 図の6】 広島バスセンター(アクア広島センター街3階)
紙屋町交差点の北西の角にそごう広島店がありますが、そこに隣接している「アクア広島センター街」の3階に、広島バスセンターがあります。
広島バスセンターには、待合フロアの奥に1か所、到着フロアのエレベーター横に1か所あります。
図の5【バス乗り場の待合フロアの奥】
この写真はそごう広島店前から北に向かって撮ったものです。
そごうの角を曲がるとまもなくバスセンターに上がるエスカレーターと階段があります。
バスのりばは3階で、直通のエスカレーターで上がります。
エスカレーターで3階に着いたところはこんな感じ。通路の左右にお店や待合場所があり、突き当たりの右側がバス乗り場になっています。通路を真っすぐ奥まで進みます。
コインロッカーはこの通路の突き当たり、バスのチケット売り場とドラッグストアの間を入ったところにあります。
一部が見えていますが、左に曲がるとたくさんのコインロッカーが並んでいます。
こんな感じ。ここは今回ご紹介する中で最も数がまとまって多いところです。これだけあれば全部が塞がるということはあまりないのではと思います。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:14個(700円) 中:57個(500円) 小:96個(400円) |
利用可能時間 | 5:30~24:00 |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 1000円札、500円硬貨、100円硬貨、交通系ICカード |
両替機 | あり |
連絡先 | 株式会社 広島バスセンター ターミナル課 082-225-3141(7:00〜22:00) |
図の6【到着ホームのエレベーター横】
同じ広島バスセンターですが、こちらは到着ホームに設置してあるものです。
数も少ないし、ひっそりと設置してある感じです。案外穴場と言えるかもしれません。
ここへはそごう広島店の隣になる「アクア広島センター街」の店内からエレベーターと階段で行けるのですが、実際エレベーターを利用してみると、1Fでこのエレベーターに乗る場所がわかりにくく、階段もわかりにくいので、記事ではパスさせていただきます。
本来到着ホームから降りるための階段を上がっていくという、ちょっと変な感じにはなりますが、正面の階段を上がるのがいちばん分かりやすいと思うので、このルートをご案内します。
まず、到着ホームへの入口ですが、バス乗り場への入口から10mくらい先になります。このあたりです。
エスカレーターは下りのみなので、3階まで階段を歩いて上がることになります。(ちょっとしんどいですが・・)
上がったところはこんな感じ。コインロッカーへは左の通路を進みます。
15mくらいでしょうか、まっすぐ進んだところにコインロッカーがあります。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:2個(700円) 中:3個(500円) 小:10個(400円) |
利用可能時間 | 5:30~24:00 |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし |
連絡先 | 株式会社 広島バスセンター ターミナル課 082-225-3141(7:00〜22:00) |
【図の7】 シャレオ南通り南広場の南(南3-1 出入口の近く)
シャレオの中央広場から南通りに入って少し歩くとちょっと広くなっているところがあります。ここが「南広場」で、その先はアストラムラインの本通駅のエリアになりますが、この南広場を過ぎてまもなく右(西側)にコインロッカーと写真撮影ボックスのスペースがあります。
地上からだと、すずらん薬局の前「南3−1」の出入口から降りると近くです。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:1個(700円) 中:4個(500円) 小:55個(400円) |
利用可能時間 | アストラムラインの始発から終電まで(荷物の引渡し等は6:00〜24:00) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし。両替はアストラムライン本通前駅窓口でお願いできる |
連絡先 | アストラムライン県庁前駅 082-228-2364 |
【図の8】 アストラムライン本通駅の改札近く
路面電車の本通電停の西側に、アストラムライン本通駅の切符売り場の近くに降りる入口(西1)があります。ここを降りるとすぐにコインロッカーがあります。
これは階段を下から写したものです。
階段を降りるとこんな感じですぐにコインロッカーがあります。(切符売り場の近くになります)
シャレオからでしたら、地下南通りから真っすぐ行くとそのままアストラムラインの本通駅に繋がっています。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:1個(700円) 中:7個(500円) 小:30個(400円) |
利用可能時間 | アストラムラインの始発から終電まで(荷物の引渡し等は6:00〜24:00) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし。両替はアストラムライン本通駅窓口でお願いできる |
連絡先 | アストラムライン県庁前駅 082-228-2364 |
【図の9 図の10】紙屋町東(地下街 紙屋町シャレオ東1出口・東2出口を降りてすぐ)
地上で言えば電車の「紙屋町東」電停近くになりますが、この地下に2か所あります。
図の9 シャレオ東1 入口
シャレオ東1入口は、紙屋町東電停の北側になります。
降りるとこんな感じの通路になっています。コインロッカーは入口を下りて左に歩くとすぐにあります。
ここは1000円札・500円玉も使えるのが嬉しいです。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 中:3個(500円) 小:22個(400円) |
利用可能時間 | 5:40~24:20(時間外は出入口のシャッターが閉まり利用できません) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 1000円札、500円硬貨、100円硬貨 |
両替機 | なし |
連絡先 | グローリーサービス(株) 082-261-2553 (利用証明書の紛失の際は シャレオ防災センター 082-546-3120 へ) |
このコインロッカーの周辺は広くなっていて、ちょっとした広場になっています。街角ピアノが置いてあって弾いている人もいました。
この広場を通じて南側の通路にもつながっていて、この東1のコインロッカーの向かいにある「東2」のコインロッカーにもすぐ行けます。
図の10 シャレオ東2入口
シャレオ東2入口は、広場を挟んで先ほどの東1入口の向かいになります。
この東2入口のそばにもコインロッカーがあり、数は東1とほぼ同じくらいですが、こちらには1000円札の両替機があるのが大きな特徴です。
「東2」から地上に出てみました。「紙屋町東」電停の南側になります。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 中:3個(500円) 小:25個(400円) |
利用可能時間 | 5:40~24:20(時間外は出入口のシャッターが閉まり利用できません) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | あり |
連絡先 | グローリーサービス(株) 082-261-2553 |
【図の11】広島トランヴェールビル B1F(シャレオ中央 出口を降りてすぐ)
紙屋町交差点の南東の角に、曲面の壁が特徴的な「広島トランヴェールビル」があります。
ここの地下1階にコインロッカーがあります。
ここに行くのは「紙屋町シャレオ中央4 入口」が便利です。
中央4 の入口は広島トランヴェールビルの西側の前にあります。(地下からでしたらシャレオ中央広場、観光案内所の向かいくらいになります)
地上から降りるルートでご説明します。
まず「紙屋町シャレオ 中央4」から地下に下ります。
下りてぐるっと右に曲がると、ちょうど階段の裏になりますがコインロッカーがあります。そばにトランヴェールビルの入口もあります。
シャレオの中のコインロッカーには大きなサイズのものが少ないのですが、ここは大きなロッカーがあるのが嬉しいです。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:2個(700円) 中:6個(500円) 小:10個(400円) |
利用可能時間 | 5:40~24:20(時間外は出入口のシャッターが閉まり利用できません) |
利用可能期間 | 最大3日まで(4日以上になったものは所定の場所に移動、保管されます) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし |
連絡先 | グローリーサービス(株) 082-261-2553(5:40~24:20) |
注意 | このコインロッカーは5時間ごとの時間制です。5時間を過ぎると5時間ごとに同額が追加請求されますのでご注意ください。 |
【図の12 図の13】広島PARCO(本館、新館)
これまでと場所的に少し離れるのですが、八丁堀エリア・中央通りに面した「広島PARCO」にもコインロッカーがありますのでご紹介します。パルコは中央通りに面しているのが「新館」、その裏、金座街に面して「本館」と(一部フロアで連絡はして)二つのビルがあります。(別ビルのZERO GATE/ZERO GATE2 もパルコですが・・)
コインロッカーは、本館B1F 駐車場入口付近と、新館3Fにあります。
図の12 本館 B1F 駐車場入口
パルコの駐車場は本館地下ですが、入口は本館と新館の間にあります。本館からも新館からも行けますので、館内の案内に沿って地下駐車場を目指してください。
こちらが地下駐車場入口。コインロッカーが並んでいて、扉の奥に行くと駐車場、その向こうに新館です。
こちらのコインロッカーは料金がとても安いのが魅力ですが、「当日のみ利用可能」ということになっているので注意が必要です。必ず当日の23時までに荷物を出してください。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:3個(200円) 中:6個(100円) 小:20個(100円) |
利用可能時間 | 10:00~23:00 |
利用可能期間 | 当日利用のみ(23時を過ぎたものは新館2F防災センターにて7日間保管されます〈有料〉) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし |
連絡先 | 広島パルコ防災センター 082-542-2110 |
図の13 新館3F
エスカレーターで新館の3階に上がってください。上りエスカレーターの真裏になるのですが、下りエスカレーターが3階に降りてきたところがこの写真です。下りエスカレータを背にして右の奥にコインロッカーがあります。
こちらも本館B1Fのコインロッカーと同じく「当日のみ利用可能」です。さらにこちらは終了が20時までなので必ず当日の20時までに荷物を出してください。
ロッカーの種類と数 ※料金は1日1回 | 大:4個(200円) 中:6個(100円) |
利用可能時間 | 10:00~20:00 |
利用可能期間 | 当日利用のみ(23時を過ぎたものは新館2F防災センターにて7日間保管されます〈有料〉) |
支払方法 | 100円硬貨のみ |
両替機 | なし |
連絡先 | 広島パルコ防災センター 082-542-2110 |
クラブクアトロにもコインロッカーがあると聞いたのですが、取材した日にお休みだったので確認できませんでした。こちらはまた行ってみますね。(^^;
おまけ情報/デパートの中に無料コインロッカーはあるけれど・・・
おまけ的な情報となりますが・・
デパートの中に、無料コインロッカーや無料預かりサービスのあるところがあります。広島市中心部では、そごう、福屋、三越などです。
入れる時に100円を入れるけど、出す時に戻ってきて実質無料というようなものが多く、(無料コインロッカーか、こりゃいいぞ!)となりますが・・・
ですが注意!これはあくまでそのデパートで買物や食事をする人のために、買物中・食事中の一時的な置き場として提供されているもので、通常のコインロッカーとは全く異なります。
掲示されている注意書きに、店内を利用する方のみということが書いてありますし、預かり時間も限定的だったり、閉店までに出されなければ移動されるとか、生ものだと処分しますなど書いてありますので、それをしっかり読んだ上で、使う場合は必ずルールを守って、その範囲内で適切にお使いください。
そごう広島店(本館 B1F)
本館B1F エレベーター横にあります。食料品のフロアにあるため、肉や魚、生鮮食品を一時置きできる冷蔵ロッカーが多くあるのも特徴です。
ここに行くには本館と新館の間(サウスモール)にある小さい入口から入ると近いです。
青いのは通常の荷物用、白い方は生鮮食品専用のロッカーです。
広島三越(1F・B1F)
1階と地下1階にあります。こちらに行くにはライオンのいる正面入口より、30m西にある入口の方が近いです。ここから入ると、まっすぐ奥に進んでエレベーターの脇です。
これは1階の方。大きいサイズです。
こちら地下1階の方で、小さいロッカーがずらっと並んでいます。
福屋 八丁堀本店
福屋八丁堀本店には現在ロッカーはありませんが、無料一時預かりサービスがあります。
一時預かり所には金座街側の入口から入るのが近いです。
こちらも利用案内がしっかり書いてあります。ここは担当の方がいらっしゃいますので聞くことができます。
ecbo cloak(エクボクローク)で預けられるところ
2017年から始まった『ecbo cloak(エクボクローク)』という、荷物預かりシェアサービスがあります。
「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」が各々この『ecbo cloak』に登録をして、サイト上で事前予約をしてから実際に当日預ける、というようなシステム
そのお店や会社の営業時間しか預けられないなど注意点はありますが、コインロッカーを補完するものとして、都市部を中心に利用者が増えているようです。
広島市内で探してみましたら10数件のお店・会社の登録があり、その中でこの紙屋町・本通りエリアでは8件が使えるようでした。
正直私はまだ使ったことがないので詳細を書けないのですが、このエクボクロークで荷物を預けられるところを書いておきますのでご参考になさってください。
- そごう広島店 中区基町6−27
- organic cafe & kitchen喫茶さえき 中区紙屋町1-4-25 佐伯ビル1F
- コワーキングスペースShakeHands 中区紙屋町1−4−5 ウィニーズ紙屋町302
- 長崎屋 中区本通6-8
- 大手町中央駐車場 中区大手町1-5-29
- ひろしま国際ホテル 中区立町3-13
- ポートクラウド 都心のまちづくり&ワーキングスペース 中区基町5-44 広島商工会議所ビル9F
- Ruth(ルース)中区立町2-4 サンタックビル4階
利用には会員登録が必要です
エクボクローク https://cloak.ecbo.io/ja
バッグサイズ500円/1日 最大辺が45cm未満の大きさの荷物リュック、ハンドバッグなど
スーツケースサイズ800円/1日 最大辺が45cm以上の大きさの荷物スーツケース、楽器、ベビーカーなど
まとめ
広島市内中心部、紙屋町・本通周辺と一部八丁堀のコインロッカーについて調べたところをまとめました。
買物やぶらぶら歩いたりするのに手荷物を預けたいなと思った時に便利に使えます。どうぞ身軽になって広島市内を楽しんでください。(*^o^*)
なお、この記事は2023年8月21日に取材した情報で書きました。今後変更がある可能性がありますがご了承ください。(変更があればなるべく早く対応したいと思います)
紙屋町、本通、八丁堀など、広島市内中心部をどうぞ楽しんでくださいね!
広島駅と周辺のコインロッカーと一時預かり所についてはこちらの記事をご覧ください。
コメント