2021年(令和3年)の広島かき祭りは、新型コロナウイルスの影響で、会場での開催が全て中止となりました。(一部オンライン上で行われました)
その時の広島県農林水産局からのメッセージがあるのでリンクしておきます。
広島かき祭りカレンダー(一部Webイベント開催のお知らせ)掲載日2021年2月16日
来年2022年の広島かき祭りがどうなるかはコロナの状況次第なのでしょうね。
また情報が分かりましたらこのページでもお伝えします。
牡蠣の美味しいシーズンです。
全国の牡蠣の産地でそれぞれ「かき祭り」が行われますが、広島かき祭りは、毎年1月・2月の日曜祝日を中心に、広島市や周辺の各地で行われます。
広島の牡蠣は身が大きく濃厚な味わいで、広島で生まれ育った私はもちろん大好きですし、お歳暮にもしばしば贈ります。
ぜひこの機会に、広島の牡蠣を味わってください!
広島のかき祭りの雰囲気がわかる動画がありましたのでご紹介します。
ひとまずこれまでの年の例から拾う形で、【予想】ということで書かせていただきます。
また近くなってわかりましたら修正していきますのでご了承ください。
広島かき祭り2021の各イベント(予想)
それでは日付順にイベントをご紹介します(日付や内容は例年からの予想です)。
第20回おおたけカキ水産まつり(大竹市晴海2丁目 小方港横)
- 会場:晴海臨海公園
- 日時:1月24日(日)10時〜15時【予想】
- イベント内容:焼かきの試食/ハマチの刺身の無料試食/(以上無料、先着制)、
かき飯・かきフライの試食(有料)、地元で採れた海産物や特産品の販売,その他 - 交通アクセス:JR山陽本線玖波駅からこいこいバスに乗換、「ゆめタウン」下車、徒歩約3分。駐車場あり
- 問合せ:おおたけカキ水産まつり実行委員会 TEL.0827-57-7034(玖波漁協内)
- 参考サイト:⇒こちら
おおがき みなと市場(江田島市大柿町)
- 会場:柿浦港内駐車場
- 日時:1月31日(日)10時から(売り切れたら終了)【予想】
- イベント内容:焼かきの試食、地元で採れた海産物の販売
- 交通アクセス:宇品港から江田島小用港(高速船で22分)バスで25分「柿浦桟橋」下車すぐ ※駐車場がないので公共交通機関をご利用ください。
- 問合せ:大柿町漁業協同組合 TEL.0823-57-2034
- 参考サイト:〈ページがありましたが現在削除されています〉
広島市かきチャリティバザール(広島市南区出汐)
【公式ページで「令和2年から開催を一時中止いたします。」とありますので、2021年も中止かもしれません】
- 会場:ボルボカーズ広島東前
- 日時:2月7日(日)10時から(売り切れたら終了)【予想】
- イベント内容:焼かき・かきのむき身・殻付かきの販売
- 交通アクセス:広島電鉄市内電車「南区役所前」下車徒歩10分
- 問合せ:広島市漁業協同組合 TEL.082-251-5221
- 公式サイト:⇒こちら
江田島市カキ祭(江田島市江田島町)
- 会場:小用港
- 日時:2月7日(日)10時〜14時【予想】
- イベント内容:焼かき・かきのバター炒めの試食、牡蠣や海産物の販売,その他ゲームなど
- 交通アクセス:宇品港から高速船で22分または呉港から高速船で10分。江田島小用港下船、徒歩すぐ。駐車場もあり(300台)
- 問合せ:江田島市商工観光課 TEL.0823-40-2771
- 参考サイト:⇒こちら
音戸かきまつり(呉市音戸町北隠渡1丁目)
- 会場:音戸漁業協同組合前
- 日時:2月7日(日)9時から(売り切れたら終了)【予想】
- イベント内容:焼かき・かき雑炊の試食、地元で採れた海産物の販売
- 交通アクセス:JR呉線・呉駅からバスで20分「音戸桟橋」下車すぐ
- 問合せ:音戸漁業協同組合 TEL.0823-52-2561
- 参考サイト:⇒こちら
大野かきフェスティバル(廿日市市宮島口)
- 会場:ボートレース宮島
- 日時:2月7日(日)9時30分〜14時30分【予想】
- イベント内容:かきの販売、海産物の販売、食事提供、子供神楽ほか
- 交通アクセス:JR山陽本線・宮島口駅から徒歩8分
- 問合せ:一般社団法人はつかいち観光協会大野支部 TEL.0829-30-35331
- 公式サイト:⇒こちら
呉水産祭り(呉市中央)
- 会場:呉市中央公園(呉市体育館横)
- 日時:2月11日(水・祝日)10時から(売り切れたら終了)【予想】
- イベント内容:かき料理の販売、生かきの販売、その他
- 交通アクセス:JR呉線・呉駅から徒歩10分。広島呉道路(クレアライン)呉ICよりすぐ
- 問合せ:呉水産祭り実施委員会事務局(呉市水産振興課内)TEL.0823-25-3319
- 参考サイト:⇒こちら
[quads id=2]
第37回宮島かき祭り(廿日市市宮島町)
【13日(土)・14日(日)の2日間】【予想】
- 会場:宮島桟橋前広場
- 日時:2月13日(土)・14日(日) 10時から15時頃まで(売り切れたら終了)
- イベント内容:かき料理の販売、かきの販売、ステージでのイベント
- 交通アクセス:JR山陽本線・市内電車 宮島口からフェリーで10分
- 問合せ:(社)宮島観光協会 TEL.0829-44-2011
- 参考サイト:⇒こちら
宮島かき祭りは、広島県のかき祭りの中で、最も早く始められたもので、毎年大変賑わいます。土手鍋や雑炊、カキフライはもちろん、牡蠣を使った新しいメニューも出されます。また、ステージで和太鼓や神楽などのアトラクションも行われます。
第37回宮島かき祭り(廿日市市宮島町)※2日連続(上記と同じ)
田原かきまつり(呉市音戸町田原)
- 会場:田原漁業協同組合前
- 日時:2月14日(日)9時から(売り切れたら終了)【予想】
- イベント内容:焼きかき・かきの土手鍋の試食、地元で採れた海産物の販売
- 交通アクセス:JR呉線・呉駅からバス30分「田原漁協前」下車
- 問合せ:TEL.田原漁業協同組合 TEL.0823-52-2900
- 参考サイト:〈ページがありましたが現在削除されています〉
地御前かきチャリティバザール(地御前かきまつり)(廿日市市地御前)
- 会場:地御前漁業協同組合前
- 日時:2月14日(日)9時から13時(売り切れたら終了)※焼きがきの試食は12時まで【予想】
- イベント内容:焼きがきの試食、生牡蠣・かき料理の販売など
- 交通アクセス:広島電鉄電車・宮島線「地御前駅」下車徒歩2分(駐車場はありません)
- 問合せ:地御前かきまつり実行委員会(地御前漁業協同組合内) TEL.0829-36-1214
- 参考サイト:⇒こちら
第23回宝島くらはしフェスティバル(呉市倉橋町)
- 会場:桂浜ふれあいセンター
- 日時:2月21日(日)9時〜14時
- イベント内容:牡蠣を中心とした特産品の販売,ゲーム大会、その他
- 交通アクセス:JR呉線・呉駅から市内バスで70分「桂浜」下車 駐車場あり
- 問合せ:宝島くらはしフェスティバル実行委員会(呉市倉橋支所)TEL.0823-53-1111
- 参考サイト:〈ページがありましたが現在削除されています〉
坂町漁協水産まつりチャリティバザール(安芸郡坂町)
- 会場:平成か浜 パルティフジ坂
- 日時:2月21日(日)9時から(売り切れたら終了)
- イベント内容:かき料理の試食、むき身の牡蠣や魚の販売
- 交通アクセス:JR呉線・坂町駅から徒歩3分
- 問合せ:坂町漁業協同組合 TEL.082-885-0009
- 参考サイト:〈ページがありましたが現在削除されています〉
第31回広島市水産まつりinマリーナホップ(広島市西区商工センター8丁目)
- 会場:広島市水産振興センター
- 日時:2月28日(日)10時〜13時(売り切れたら終了)※朝市コーナーのみ9時30分から開始
- イベント内容:焼かきなどの実演販売,生かきや魚介類の販売など
- 交通アクセス:JR広島駅からバス37分「観音マリーナホップ」下車すぐ。または車で、広島高速3号線 吉島料金所から10分
- 問合せ:広島市漁業振興協議会(広島市水産課内)
TEL.082-504-2252(平日) - 参考サイト:〈ページがありましたが現在削除されています〉
早瀬かきまつり(呉市音戸町早瀬)
- 会場:旧早瀬小学校上の広場
- 日時:2月28日(日)8時30分から(売り切れたら終了)
- イベント内容:焼かき・かきフライの試食、地元で採れた海産物の販売
- 交通アクセス:JR呉線・呉駅からバス35分「早瀬保育所前」下車
- 問合せ:早瀬漁業協同組合 TEL.0823-56-0470
- 参考サイト:⇒こちら
無添加安浦かき祭り(呉市安浦町三津口)
- 会場:グリーンピア瀬戸内(呉市安浦町三津口)
- 日時:2月28日(日)10時から(売り切れたら終了)
- イベント内容:殻付かき・かきフライ・かき汁の販売、地元で採れた海産物の販売
- 交通アクセス:JR呉線安浦駅から送迎バス。駐車場あり(1500台)
- 問合せ:金田水産 TEL.0823-84-2003
- 公式サイト:⇒こちら
第43回 江田島市かきカキマラソン大会(江田島市沖美町)
かき祭りの最後のイベントとして、牡蠣の食べ放題付きのマラソン大会があります。
参加したランナーはもちろん無料で、応援の方も有料(500円程度)ですが一緒に食べ放題が楽しめます。
参加される皆さんはどうぞ楽しんできてください。
- メイン会場:沖美町ツꀀツꀀ高祖埋立地
- 日時:3月6日(日) 開会式9時30分
- イベント内容:3km/5km/10kmのランニング
参加者全員に牡蠣の食べ放題あり(応援の方は1人500円で食べ放題に加われます) - 交通アクセス:宇品港からフェリーで約40分三高港 徒歩5分
- 問合せ:江田島市かきカキマラソン実行委員会事務局(江田島eスポーツクラブ内)TEL.0823-45-5461
このイベントは別記事を書いていますので、よろしければお読みください。
※各イベントの場所はこちらのグーグルマップで検索できます。
終わりに
広島県の瀬戸内海沿いの各地で行われる「かき祭り」。ぜひあなたも楽しんでください!
でももし、かき祭りにどうしても予定が合わなければ、広島市内に焼き牡蠣やいろんな牡蠣料理を食べられるお店はたくさんあります。
特に「牡蠣の食べ放題」をやっているところを中心に記事に書きましたので、よろしければどうぞ。
旬の殻付き牡蠣を炭火で焼いて、レモン汁をかけて食べると
本当に美味しいですよ!(*^^*)
平和公園や宮島の観光と併せて、冬場はぜひ牡蠣も味わいに来てください!
当ブログの広島関連記事を一覧にしました。ここから広島の観光スポットほか各記事に飛べますので、よろしければご覧ください。
コメント