暮らしの豆知識– category –
-
古い切手のベストな使い道は?50円80円切手を処分したい!
昔買って置いていた50円・52円切手、80円・82円切手、年賀切手の余りなど、いざ使おうと思うと使いにくく、何となくはばかられることもあります。そんな古い切手の良い使い道がないかを郵便局の窓口などで聞いてみました。 -
Googleストリートビュー撮影の営業が怪しい?妻の実体験です
ある日、奥さんのお店にかかってきた一本の電話。「無料でGoogleストリートビューの撮影をします」というのですが、いろいろ怪しく感じました。奥さんから聞いた体験を誌上で再現し、変な勧誘に乗らないポイントについて考えてみました。 -
ジェリーショルダーと岩間縫製 姿勢矯正ベルトの効果や感触を比較!
毎日朝から晩までパソコン仕事でつい猫背になってしまう私。肩凝りもひどいし、少しでも効けばと「姿勢矯正ベルト」を購入しました。ジェリーショルダーと岩間縫製製、2つ買ったので、その良い点悪い点を比較しながら実感をお伝えします。 -
お風呂は睡眠の何時間前がベスト?心地よい眠りのために
私は元々、朝風呂・朝シャワー派で、夜は眠いのもあって、お風呂に入らずに寝ることもままありました。 でもいつの頃からか、夜、仕事を終えてから湯船に浸かって寝るようになり・・。一度そんな癖がつくと、今度は少しの時間でもお湯に浸からないと、寝ら... -
現金書留封筒はコンビニにある?お祝い金を送るのに慌てない!
先日、姪のところに赤ちゃんが生まれました。双子ちゃんです。おめでとう〜\(^o^)/ 早速ですが、叔父さんとしては、お祝いを贈らなきゃ・・と思いました。 彼女の家は同じ市内ですが、場所的にはだいぶ離れていますので、お金を郵送することにしました。... -
クレジットカードを紛失!再発行のし方と注意点は?
この前の記事で、私が先週、新幹線の中に財布を忘れてきたという話を書きました。 1週間経って、今のところ出てきていません(泣)。でも見つかることを祈って、また駅の忘れ物センターに電話してみたいと思います。 その時のいきさつと、新幹線や駅で忘... -
新幹線に忘れ物をしたっ!問い合わせはどこにすればいい?
つい先週の私の苦い実話です。奥さんと、仙台に小旅行&マラソン大会に行きました。10kmを走り、食事を楽しんだ後は、夕方の新幹線で東京に戻り、バスで千葉の奥さんの実家に行く予定でした。 東北新幹線の窓際の席につき、バッグを足元に置くと、疲れでぐ... -
印鑑証明の登録カードを紛失したら!?どうしたらいい?
離れて住んでいる、うちの奥さんの印鑑証明が必要になりました。探してみたけど彼女の印鑑登録証がどこにもない!そんなことから「もし印鑑証明のカードを紛失したらどうすればいいの?」について市役所で聞いてきました。 -
収入印紙が購入できる場所は?コンビニで売ってる?
私は自営業をしています。仕事の入金をいただく際、特に領収証を求められないことも多いのですが、時折送ってくださいと言われます。 金額が大きくなると収入印紙を貼らなくてはいけないというのは知っていますが、正直、印紙にもあまり馴染みがあるわけで... -
広島で浴衣がレンタルできるお店!6店の詳細を大特集!
広島の夏は、とうかさんや夏祭り、盆踊りと楽しみなイベントが盛りだくさん!夏のイベントにはやっぱり浴衣ですね。この記事では広島市内と宮島・宮島口、そしてネットで借りられるお店など、計7店の浴衣レンタルのお店の詳細をまとめました。