macckey– Author –

管理人のマッキーと申します。広島市在住で、グラフィックデザインとブログ運営を仕事としています。
趣味はランニング、社交ダンス、御朱印集めなど。このブログにはそんな私の趣味や地元広島のこと、その他私が経験してきたことを中心に書いています。
皆さんのちょっとお役に立てるような話題、楽しんでもらえそうな話題を書いていきます。どうぞゆっくりご覧になってください。
-
広島造幣局「花のまわりみち2023」日程と楽しみ方を地元の私から
造幣局の桜といえば大阪の「桜の通り抜け」が有名ですが、ここ広島造幣局(正式には造幣局広島支局)でも毎年同様のイベントが行われており、こちらは「花のまわりみち」といいます。 ここ、実は私の自宅から歩けるところでして・・(*^^*) 毎年とは... -
これってうつ病の初期症状 !? 私が体験したうつ一歩手前からの復活
ストレス社会と言われるようになってどれだけ経つでしょうか。 もちろんストレスが全くない状態というのも考えにくいのですが、過度なストレスはやはりつらいし、心身のバランスを崩すことになりがちです。 うつ病を始めとする心の病にかかってしまう人も... -
朝すっきり起きるための9つの方法!快適な目覚めを手に入れよう
寒い冬の時期はもちろん、暖かくなってきたらそれはそれで、朝起きるのがつらいものです(笑)。 そうは言っても家事もあるし、仕事もあるし起きなくちゃ・・・ (^_^; 心地良く目覚めるためには「質のよい睡眠」と「目覚め後の脳のリセット」が欠かせませ... -
広島のお好み焼きが初めての方へ!知っていただきたい8つのこと
他県から広島に来られる方が、ぜひ食べたい!とよく言われるものに 「お好み焼き」がありますね。この記事では、初めて広島のお好み焼きのお店に行かれる方のために、知っておいてもらった方がいいと思うことを8つ、まとめました。 -
広島のお好み焼き店|場所や目的別に私のおすすめ店をご紹介!
広島の多くの人が、自分のお勧めのお好み焼き屋さんがあると思いますが、僭越ながら、広島生まれ・広島育ち・広島在住の私が「私好みの」おすすめのお好み焼き屋さんをご紹介します。目的別にまとめましたのでご覧ください。 -
友情を歌ったおすすめの洋楽!70’sを中心に10曲ご紹介!
3月卒業式のシーズンは友だちとの別れの季節でもあり、友情を考えたりする時でもありますね。 私も親しかった友と離れたりしたし、いろんな懐かしい思いがします。(#^.^#) 音楽にもそんな「友」「友情」を歌った歌がたくさんあります。私が大好きな1970年... -
社交ダンスと競技ダンスの違いは?似ていて大きな差も!
あなたは社交ダンスを始めてみようかと思ってらっしゃる方でしょうか。それともすでに始められた方でしょうか。 きっとわくわくしてダンスのことを考えたり、レッスンされていると思います。(#^.^#) 社交ダンスはとても楽しいし、体も心もスッキリする、素... -
パンツを脱いで寝る(ノーパン健康法)の効果は?30年実践した私の実感!
30年以上前ですが「パンツを脱いで寝る健康法(ノーパン健康法)」というのが話題になり、私も本を買い実践し始めました。それから30年…今も続けていて、すこぶる健康です。あらためて私が実践していることと今思うことを書きました。 -
春眠暁を覚えずの意味は?調べたら3つの説があった!
ここのところ時々暖かい日がありますが、まだもうしばらくは寒さが続きますね。春が待ち遠しいものです。 ところで、春になると、暖かさに朝の布団も気持ちよくて、もう少しうとうとしたいと思ったりしますね(春だけじゃなくてもいつも? 笑) そんな >... -
確定申告が間に合わない!そんな時きっと役立つ5つの知恵!
毎年2月半ばから1か月、確定申告の季節が来ますが、正直憂鬱です(ーー;)。 私は一人で事務所を立ち上げ仕事をしています。当然、確定申告をしています。青色申告です。 そもそも経理的なことが苦手な上、普段帳簿を小まめにつけていないのでそこからやること...