macckey– Author –

管理人のマッキーと申します。広島市在住で、グラフィックデザインとブログ運営を仕事としています。
趣味はランニング、社交ダンス、御朱印集めなど。このブログにはそんな私の趣味や地元広島のこと、その他私が経験してきたことを中心に書いています。
皆さんのちょっとお役に立てるような話題、楽しんでもらえそうな話題を書いていきます。どうぞゆっくりご覧になってください。
-
広島で牡蠣が5月以降でもしっかり食べられるおすすめ8店!
広島に来られた方にぜひ食べていただきたいのが、牡蠣です。ですが牡蠣は冬場のもので、広島でも5月頃には食べられるお店が減ってきます。この記事ではGW以降でも広島で牡蠣がしっかり食べられるおすすめのお店を、8店掲載しました。 -
銀行の暗証番号を忘れたらどうすればいい?すべて教えます!
引き出しから古い通帳を発見!喜んだのもつかの間、暗証番号がわからないという問題が起きました(泣)。銀行に登録した暗証番号がわからなくなった時どうしたらいいのか、考えられるパターンと解決法を書きました。 -
夜ゼリーダイエットは効果があった!私がやったことと成功体験
「○○ダイエット」の類いは無縁だった私でしたが、一度ストレスで太ったときに試した「夜ゼリーダイエット」(夜だけゼリーダイエット)は無理なくできたし確かに効果がありました。そのときやったことや思ったことをわかりやすくお伝えします。 -
八十八夜が2倍楽しくなる雑学を大特集!新茶の話題や言葉など
「♪ 夏も 近づく 八十八夜〜〜 文部省唱歌の『茶摘(ちゃつみ)』です。 私も小学校で習いましたが、多くの方がご存知だと思います。 昔の手遊びとしても有名ですね。やったことありますか?そうそう、これ ↓ です。小さい頃やったなぁ・・・(*^^*) htt... -
夏至の日が2倍楽しくなる6つの雑学!どんな日?何する日?
6月になると二十四節気の夏至が訪れますね。夏至は「一年中で昼が最も長い日」として誰もが知っていますが、それ以外にはあまり知られてないのではないでしょうか。調べると夏至にもいろいろ面白い雑学がありました。まとめてお伝えします。 -
昼間やたらに眠い原因は?気づかないと恐ろしいケースも!
お昼ご飯の後、眠くなる。あるいは窓からの日差しが暖かくてうとうと…なら、よくあることですね。あるいは、ここのところ寝不足で…なんて時も昼間どっと眠くなります。もちろんそれは何も気にすることではありません。 でも、特に寝不足しているわけでもな... -
ものもらいの後、まぶたの裏にごろっとしたしこりが!手術の体験談
20代の頃、何回かものもらいを繰り返した後、ふと気がつくとまぶたの裏にごろっとした「しこり」ができていていました。病院で診てもらったところ、簡単な手術で済むので取ってしまいましょうと言われ、やりました。その時の体験談です。 -
御朱印集めのマナーとポイント!気持ちよくいただくために
神社やお寺でいただける御朱印。ここ数年、女性を中心に御朱印集めがブームになっています。 いや、ブームというより、もうしっかり一つの趣味のジャンルとして確立していると言っていいかもしれませんね。 旅行に行った記念にもなるし、書体そのものが素... -
社交ダンスを始めたい!そのメリットとデメリットは?
社交ダンスを長くやってきて、本当に面白いし良い趣味だと思うのですが、反面デメリットもあると感じます。これから始めようかと思われる方に、社交ダンスで得られるメリットとデメリットについて、私が思うところをお伝えしたいと思います。 -
亜鉛不足が味覚障害の原因?実はそれだけじゃないっ!
数年前、隣に住む叔母が<「食べるものの味がわからなくなった」と訴えたことがありました。 原因不明で、突然、何を食べても味がわからない、ということでした。いわゆる「味覚障害」のひとつです。 私は味覚障害になった経験がありませんが、テレビや...