macckey– Author –

管理人のマッキーと申します。広島市在住で、グラフィックデザインとブログ運営を仕事としています。
趣味はランニング、社交ダンス、御朱印集めなど。このブログにはそんな私の趣味や地元広島のこと、その他私が経験してきたことを中心に書いています。
皆さんのちょっとお役に立てるような話題、楽しんでもらえそうな話題を書いていきます。どうぞゆっくりご覧になってください。
-
CDを焼くソフトのおすすめは?簡単にオリジナルCDを作ろう!
好きなCDからいろんな曲を集めたり、データを短くしたりして、パーティーやイベントで使いたい。そんなことが簡単にできたら楽しいですよね。 CDプレーヤーなどで使えるようにすることを「CDに焼く」とか「ライティング」といい、そのソフトを「ライティン... -
お勧め お薦め お奨め お進め その違いは?意味や使い方は?
私はブログに「この前読んだこの本、お薦めですよ」とか、人の紹介を頼まれてメールに「この人、お勧めします」とか 書くことがあります。 その時、私の入力ソフトでは<「お勧め」「お薦め」「お奨め」「お進め」って4つ出てくるんですが・・ その違い... -
出雲大社の神在月!2020年の神事の日程は?
10月は和暦で「神無月(かんなづき)」といいますね。 神無月に対して、島根県出雲地方では、日本中の神様が集まるという「神在月(かみありづき)」と呼びます。 八百万の神々が、全国から、トコトコと? びゅーっと?(笑)出雲に集まるのを想像すると... -
ふくらはぎが肉離れ!その治療と応急処置!くせにしない
突然ふくらはぎに激痛がきたり、足をけり出す時にふくらはぎに違和感や強い痛みを感じたことはありませんか。それは肉離れかもしれません。 私も経験しましたので、その時の経験をお話しながら、ふくらはぎの肉離れの症状や治療についてまとめてみます。 ... -
音楽編集ソフトのおすすめはAudacity!その簡単な使い方
音楽編集ソフトは私は長くAudacityを愛用しています。WinでもMacでも使え、無料で、古いソフトですが今も更新を繰り返していて信頼感もあります。Audacity未経験の方にぜひおすすめしたいので、基本的な使い方をご紹介します。 -
御朱印がもらえるお寺&神社!あなたの近くは?
全国で御朱印をいただける主なお寺・神社のリストを掲載しました。また、おまけ的ではありますが、後半で御朱印や御朱印帳についての若干の知識も掲載しました。あなたのお参りのお役に立てたら幸いです。 -
胃カメラとバリウム どちらがおすすめ?どちらが楽?
20代、30代の方は、胃カメラとかバリウムとか言っても、聞いたことはあってもまだ未経験っていう人が多いでしょうね。 胃の健康状態を見、特に胃がんや胃潰瘍などを発見するために有効とされる「胃カメラ検査」と「バリウム検査」。人間ドックでは、通常こ... -
別居結婚のメリット・デメリットは?30年の別居婚から今私が思うこと
互いの実家のことや仕事のことで結婚に踏み切れなかった私たち。悩んだ揚げ句選んだ結論は、結婚はするけど別居で暮らすという「別居結婚」でした。私が実感してきたそのメリットやデメリット、別居で上手くやっていくポイントなどを書きました。 -
自転車と衝突した私!事故を起こさない運転のマナーは?
年々、自転車での事故が増えています。それも被害者となる事故ではなく、自転車に乗ってスピードを出し過ぎて、歩行者と衝突したり、自転車同士でぶつかったりと、自転車が加害者となるケースが激増しています。 そして人に大けがを負わせて裁判で多額の賠... -
竜巻の発生する原因は?そのメカニズムと命を守る4つのポイント!
大きな渦を巻きながら、猛烈なスピードで走る竜巻。行くところ全てをなぎたおし破壊しつくし、車も木も人も大きく吹き上げて、渦に巻き込みます。 「ツイスター」という竜巻の恐怖を捉えた映画がありましたが、竜巻が通ったあとは破壊し尽くされて何も残ら...