Food and drinks– category –
-
ノンカフェイン「ほほえみ美肌茶」の口コミと私たちが飲んだ感想は
国産の4種類の和ハーブから作られた「ほほえみ美肌茶」を注文、飲んでいます。その感想とネットでの口コミや特徴などをまとめました。ノンカフェインで体に優しく、特に女性の体調管理に良いというこのお茶の詳細をお伝えします。 -
牡蠣、お好み焼き、もみじ饅頭の記事まとめ[10記事]
広島の味と言えば、やはり「牡蠣」と「お好み焼き」と「もみじ饅頭」ですね。広島生まれ広島育ちの私も、もちろん小さい頃から食べてきましたし、今でも大好きです!(*^▽^*) ただ、牡蠣は下手をすると食中毒を起こします。実は私も20代の時に一度ひどくあ... -
From the ticket gate at Hiroshima Station, head to Ekie Dining! Here’re photos of how to get there
If you are traveling to Hiroshima and want to eat at Hiroshima Station, the best choice is ekie dining, which is directly connected to the North Exit of the station. However, although it is right next to the station, it may be a little confusing for first-time visitors to get there, so we have provided a diagram and photos to explain how to get there. -
Can fried oysters cause food poisoning? What symptoms will you experience at that time?
I have been hit with raw oysters in the past, but not fried oysters. But I started to hear such stories, so I researched and summarized them, including their truth and why they happen. -
りんごの皮は食べる ?食べない?栄養も農薬も気になるけどどうなの
りんごが美味しい季節になりましたね。香りもいいし、食べて良し、すりつぶしても、料理に使っても良しのとても嬉しい果物です。 さらに「毎日りんご1個食べると医者いらず」と言われるくらい、栄養も豊富です。秋から冬にかけてたくさん食べたいものです... -
2020年のボジョレーヌーボー解禁はいつ?解禁日をもっと知る雑学
香りの良い1杯のワインは食事を美味しくしますね。赤ワインのポリフェノールはがん予防効果や殺菌作用・抗酸化作用なども言われていて、たしなむ程度にいただきたいものです。 もちろんワインは1年中美味しくいただけますが、毎年秋になるとボジョレーヌ... -
A thorough introduction to momiji manjuu in Miyajima, Hiroshima! What are my top 3?
When it comes to souvenirs from Hiroshima, the first thing that comes to mind is momiji manju. I was born and raised in Hiroshima, and I have eaten many of these since I was a child. Nowadays, you can buy them at department stores in Hir... -
What is the difference between prepared soy milk and unadjusted soy milk? Which is better for weight loss?
Soy milk is good for you, so I went to the supermarket to buy some, and there were two types of soy milk on display: unadjusted soy milk and prepared soy milk. I remembered that there were two kinds of soy milk...which one is better? Since it was a good opportunity, I bought both, compared them, and investigated the differences. -
麦茶の10の効能とは!ダイエットにもいいってほんと?
暑い夏場、家で手軽に作れる麦茶を冷やしておくと本当に重宝します。冷たいお水だとお腹がくだったりしますが、麦茶は大丈夫で優しく感じます。 今年もパックの麦茶を買ってきて、毎日作って飲んでますよ♪ (^^) 麦茶は手軽に作れてほんとに身近なので、今... -
麦茶のカフェインってどうだっけ?妊娠中でも安心なお茶を調べてみた
コーヒーが大好きな私。ですが先日医者から「カフェインを控えるように」と言われました。それ以降、飲み物の中のカフェイン量を調べたりしています。この記事では妊娠している女性でも安心なノンカフェインのお茶はどれか、など調べてみました。